いつもバンフースタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
バンフーオンラインショップ1年目の古谷です。
私は先日、中学の修学旅行ぶりに
「箱根」へ行ってまいりました!

目的は温泉と、
箱根湯本駅から無料送迎バスで
たったの3分のところにある自然共生型アウトドアパーク、
「箱根フォレストアドベンチャー」です。

フォレストアドベンチャーとは、
※約15メートル程の高さのある樹の上を
大人も子供も、自分で安全装置(命綱)を操作しながら
進んでいくアドベンチャーです。
(※コースによって高さなどは異なります。)
コースは2種類あり、
私は「やるならとことんやりたい」という気持ちから
普段家に引きこもってゲームばかりしているにも関わらず、
調子に乗って難しい方の「アドベンチャーコース」を選びました。
アドベンチャーコースは、
小学4年生以上かつ身長140cm以上であれば
お子様でも利用できます。
140cmに満たない場合でも、
身長110cm以上であれば誰でも利用できる
「キャノピーコース」などございますので、
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
予約もホームページからできます。
http://fa-hakone.foret-aventure.jp/
まず初めに、スタッフの方に
安全装置を装着してもらいます。
かなり泥んこになるので汚れてもいい服と、転んでもいいように長ズボン、
動きやすいスニーカーが必須です。
更衣室もあるのでそこで着替えてもいいと思います。
ものを掴んだり安全装置を操作したりするので
皮膚を擦れたり挟んだりしないように100均の軍手などをした方がやりやすいです。
装着したあと、スタッフの方に
安全装置の使い方やアドベンチャーの進み方などをレクチャーしていただき、
ひとりひとり動作をチェックしてもらってから
いざスタートです!
樹の上でスケボーに乗ったり……(写真だと伝わりませんがめっちゃ高いです)

バランスを取りながら歩いたり……(写真だと伝わりませんが……)

森林の中をターザンしたり……(写真だと……)

終わる頃にはこんな有様です。

コースを一周するのに大体2時間ほどかかりました。
遊園地と違って待ち時間がなく、ずっと動いているのでストレスフリー!
また森林の中なので、直射日光が当たらず涼しくて快適でした!
(でもとても汗をかくので飲み物は必須です。メッセンジャーがあると便利だと思います。)
こんなに思い切り身体を動かして遊んだのは小学生ぶりくらいでしたが、
今年一番のレベルでとても楽しかったです。
箱根以外にも沖縄など何箇所かあるようなので、
いつかそちらにも行ってみたいです。
帰りはあまりにも泥んこだったので、
ここからバスで数分のところにある温泉、
「箱根湯寮」でさっぱりと洗い流してから鈍行で帰りました。
→箱根湯寮(http://www.hakoneyuryo.jp/)
汗を流せたらいいかなくらいの気持ちで行きましたが、
桶のお風呂があったり(人気すぎて入れなかった…)
森を見渡せる露天風呂や炭酸風呂があったり、
美味しそうなご飯屋さんやかき氷、ラムネがあったり
またゆっくり来てみたいなぁと思いました。
運動が好きな方も、普段あまり運動しない方も、お子様にもおすすめです。
都心からも近いのでぜひ一度、森林の中を走り回ってはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。