いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
銀座店の小宮と申します!
6月も後半に入り、世間は梅雨入りですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は先日、雨も降らなそうな休日の午後に時間が空いて、ふと思い立ち、
「山手線1周の旅!(普通のママチャリで。)」をしてきました^^!
思い立ったらすぐ行動したくなってしまうので、すぐ実行!
しかし時間は午後4時。何時間かかるのだろう…
ちなみに山手線の駅は全部で29駅あります。
まずは地元、池袋から内回りにスタートです!!

目白→高田馬場→新大久保→新宿→代々木→原宿→渋谷→恵比寿、、

順調、順調(^v^)
しかし、恵比寿と目黒の間で、信用しているgoogle mapに裏切られ、
現在地が反応しなくなって迷子になりました(;O;)
知らない人に駅を聞き、、
目黒についたときの感動が大きかった(;O;)(;O;)!
途中でなぜかgoogle map 復活☆
五反田→大崎→品川→田町→浜松町→新橋→有楽町→東京→神田、、

休憩して寄り道つつも、この辺で少しくじける。
お母さんに「夕ご飯食べる?」とLINEがきて帰りたくなる(;O;)
でも戻っても進んでもほぼ同じ距離だし、、すすみます!
東京駅に着いたころは、空も暗くなり始めてきて、駅がきれいでした!
秋葉原→御徒町→上野→鶯谷→日暮里→西日暮里→田端→駒込→巣鴨

駒込あたりから道が分かるのでにこにこしてしまって(^v^)
そしてついに、29駅目…
大塚!!!ゴール!!!!!!

大塚駅から光の速さで帰り、おうちでおいしいご飯を食べました(^v^)
帰宅した時間は午後9時。
5時間かかりました…
でも総合的にはすごく楽しかったです!!
今回は駅の写真を撮っただけでしたが、
今度は早い時間に出て、各駅でグルメなお店やお洒落なお店を探したりしたいです。
次の日は腕とお尻が筋肉痛になりますが、
機会があれば、皆さまもぜひお試しくださいませ^^◎