カテゴリー別アーカイブ: バンフーオンラインショップ

NY旅行の思い出

こんにちは。
バンフーオンラインショップの満(みつる)と申します。

黒いパジャマを着たら、「くまもんみたい」と主人に言われました。(苦笑)
あぁ、痩せたい。

さて話しは変わりまして、1年を振り返る時期となりましたね。
皆さんの2016年はいかがだったでしょうか?
私は今年おかげさまで、良い一年になりました。

いろんな楽しいことがありましたが、ハイライトとしましては、
友人ご夫妻とのニューヨーク旅行に行ったことです。
初夏の気持ち良い季節に4人で楽しんできました。

(写真)
15442324_1322541791142088_9055588863087946571_n

あちこち観光しましたが、最終日が特に印象に残っています。
マンハッタンのホテルから、セントラルパークに出かけてのんびりお散歩。
広大な公園で、気さくでおしゃれな地元の人たちとすれ違ったり、
リスが横切ったり、ベーグルのサンドイッチをかじったり、
4人で芝生に寝っころがってみたり。

こういう楽しい非日常的な時間を過ごすと、
リフレッシュできていいですね!
再び訪れたい、そう思わせてくれるニューヨークでした。

それでは、また。:)

ラジオ体操

こんにちは!
バンフーオンラインショップの茅山です。
いつもスタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます。
あっという間に寒くなり、冬本番!
熱々のお鍋に冷たいビールがたまらない季節になってきました。

話は変わりまして、私は普段運動を全くしないのですが、
最近体がだるく感じることが多くなりました。
そこで一念発起してラジオ体操を始めてみました。
http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/csr/radio/abt_csr_rdo_movie.html

毎朝、5分でできますし簡単な体操ですが、とっても気持ちがいいです。
最後に体操のおじさんが
「それではみなさん今日も一日がんばりましょう!!」
と言ってくださり、毎日清々しい気分で出勤できます。

おすすめですので、皆様もぜひやってみてください☆

illust2843_thumb

永渕家の猫

こんにちわ!
バンフーオンラインショップの永渕と申します。

猫も丸くなるほど寒くなってきましてたね。。
ここまでくると年末まであっという間です。
バンフーオンラインショップもカレンダーに年賀状と、
年末に向けだんだんと盛り上がってまいりました。

来年の干支は「とり」。
次は「いぬ」、
その次は「いのしし」。。
いつも猫が入ってても良いのになー
と思ってしまいます笑

というわけで、
永渕家の猫をご紹介させて下さい笑

かりん♀ 6才 スコティッシュフォールド
image (2)

自由です。
image (3)

自由です。。
image (4)

自由過ぎる。。。
image (5)

自由を奪ってやりました。
image (6)

この宝くじが当たりました。
やるときはやるみたいです。
image (7)

おしまい笑
image (8)

年末にかけての世間の慌ただしさなんてなんのその、
家主不在でも毎日気ままなに過ごしておられます。
羨ましい。。

仕事も時に本気で、時にマイペースにやりたいもんです笑
ではでは本日も張り切っていきましょう。

ありがとうございました。

フリマします!

こんにちわ!
バンフーオンラインショップの永渕と申します。

すっかり寒くなってきましたね。
バンフーオンランショップもカレンダーや年賀状と、
年末ムード漂う様相にだんだんとなってまいりました笑

そんな寒さにも負けずじと、
フリマします!11/12(土)@新宿中央公園

冬物かさばるこの季節。
一人暮らしワンルームの小さなクローゼットはパンパンでございます。。。
部屋の整理もかねてフリマ出展致します。

当日は、、

売ったり~
image

買ったり~
image (1)

飲んだりしてます笑

冬場のフリマは寒くて大変ですが、
楽し過ぎて心もカラダもぽっかぽか!
ついでに売れれば財布もぽっかぽか!
に、なる予定です。

お近くで用事等ございましたら、
ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。

日用品から、家具、ゲーム、CD、洋服なんでもアリ。
みなさまも不要品の整理をフリマでやってみてはいかがでしょうか??

楽しいですよ~♪

ミニ四駆ジャパンカップ2016 EX

いつもバンフースタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
バンフーオンラインショップの川原と申します。

先日、TAMIYAさんのイベント
「ミニ四駆ジャパンカップ2016 チャンピオン決定戦 / 東京大会EX(MEGAWEB)」に行ってまいりました。
当日のレースは抽選モレのため参加出来ませんでしたが、イベントを見てきました。
去年のイベントで作られた「1/1 エアロアバンテ」が展示されていました。

写真1
これは実際に人が乗って走らせることが出来るんです。

そのほかには歴代の「ミニ四駆」ずらりと展示されているコーナーがあり、
初めて見るマシンもありました。

写真2 写真3

なんか見てるだけでテンションが上がってきます。

ちなみに大会の様子も写真にとりました。

写真4
今年の「ジャパンカップ」は残念ながら1回しか参加できませんでした。
内容もスピード出過ぎのコースアウトで散々な結果に終わりました。
マシンは結構いい出来だったのに残念でした。

年内のレースで参加出来そうなのは12月に開催される
「ミニ四駆グランプリ2016オータム東京大会」
レース参加の抽選当たりますように…

昔懐かしいオートレストラン

いつもバンフースタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
バンフーオンラインショップの原です。 
今回は埼玉県行田市にある、知る人ぞ知るレトロなスポットを紹介いたします。

オートレストラン 鉄剣タロー

image1-2

オートレストランとは、
自販機による食品販売と飲食ができる設備を備えた施設のことらしいです。

中に入ると早速懐かしすぎる自販機がありました。

image1-3image1-4
​天ぷらそば               トーストサンド

他にハンバーガーの自販機もありました。

せっかくなので、220円のトーストサンドを購入してみました。
お金を入れると、自販機に「トースト中」の文字が点滅しだしました。
何と自販機の中でトーストしてくれているみたいです。
1分くらい待つと、下の取り出し口にアルミホイルに包まれたトーストが落こってきました。

image1-5
いい感じに焦げ目がついておいしそうです。

image2-3
​からしマヨネーズにハムがはさんでありました。
なかなかおいしかったです。

懐かしすぎるのは自販機だけではなかった!!

image1-6
​鉄剣タローには1980年代にゲームがあり、インベーダーゲームの他にもギャラガ、1942等がありました。

昭和50年代にタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえる鉄剣タロー。
お近くに行った際は、ためしに一度足をはこんでみてはいかがでしょうか。

パラパラマンガも立派なアニメーション

いつもバンフースタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
バンフーオンラインショップの秋場です。

そろそろ10月に入りますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目で風邪を引きやすい季節ですが、
私はその影響をモロに受け、順調に体調を崩しつつあります。
天気や気候にかかわらず走り回っていた少年時代が懐かしいです。

少年時代といえば学校、学校といえば授業ですが、
ブログをご覧の皆様は学校の授業はお好きでしたか?
私は・・・ 苦手でした。
よく教科書に落書きをしている小学生でした。

・・・

そんな思い出深い落書きですが、
私は特にパラパラマンガを好んで描いていた記憶があります。

ということで(?)、
今回の記事ではそのパラパラマンガ(簡単なアニメーション)を作ってみようと思います。
題材は「剣を振る棒人間」です。

まずは画像を2枚用意します。

15
振り上げたシーンと振り下ろしたシーンの2枚です。
この2枚を組み合わせて交互に表示させると・・・

 

1474869153S6y2qxRdmhEuvjm1474869133
見事に動きました。
振っています剣を。
しかし、何か物足りない気が・・・

 

そこで、
先ほどの2枚の画像の間に1枚の新しい画像を追加します。

3
先ほどの2枚とは違い、
両手には剣でなく斜めの線が沢山描かれています。
これを仮に「残像」という名前にします。

なにはともあれ、
ひとまず全部の画像を繋げてみましょう。

1474874198O26K2863u9FhPB51474874176
ブンブン感が増しました。
2枚で作ったアニメーションに「残像」が加わることで、
1つの「動き」が生まれます。
これは「中割り」と呼ばれるアニメーション技法の1つです。

「動き」が出来上がったので、
最後に「緩急」を付け足します。

1474869027bAhRs9kNKdzY0aF1474869003
最初のものに比べると少しアニメーションっぽさが増しました。
わずか5枚ですが、意外と形になるものです。

小さいメモ帳やノートなど、
短時間で結構簡単に作れるものなので、
是非作って遊んでみてください。

ガラスの小物

こんにちは、バンフーオンラインショップ新人の上(うえ)です。
今回はわたしがハマっていることを紹介したいと思います。
ガラス

ガラスの小物作りです。
底に花が咲いているようにみえるお猪口や、ガラスのピアスなどをつくりました。

↓こちらはビー玉です。
ガラス9

バーナーで炙るのですが、熱くて目が痛くなるのでサングラスを掛けてひたすら回し続けます!
制作模様↓
IMG_6980


ガラスの中でも、とんぼ玉はバーナーで作るので、あまり大掛かりではありません。
ただ、形が整うまで回し続ける作業は腕が痛くなることもあります。。

夏もそろそろ終わりですが、涼しげなガラス工芸を是非試してみてはいかがでしょうか。

あふれるデザイン

いつも帆風スタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
バンフーオンラインショップの秋場です。

最近バンフーオンラインショップには新メンバーとして、
カスタマーサポートに1名DTPオペレーターに2名運営に1名
計4名の新入社員が参戦いたしました。

上記4名の新メンバーを加えたチームで、
これまで以上にお客様にご満足いただけるサービスを目指してまいります。
これからもどうかよろしくお願いいたします。

 

新入社員の子たちを見ていると、
1年前の入社したての頃の自分を思い出します・・・

そんな入社2年目の私ですが、
印刷物に触れる機会が増えたためか最近改めて思ったことがあります。
それは、「世の中には色々なデザインが存在している」ということです。

ポスター、コップ、お菓子、車、etc…
周りをよく見てみると、あっちにデザイン、こっちにデザイン、いたるところにデザインがあります。

 

そんな「デザイン」に触れることのできるイベントが、
東京ビッグサイト西1・2ホール8月27日(土) & 8月28日(日)に開催されます。

その名も、GAKUTEN 2016 + 夏のDESIGN FESTA
GAKUTEN 2016 + 夏のDESIGN FESTA

企業出展、学生、社会人、多くの方が思い思いの「デザイン」を作って集まります。
Tシャツやポストカード、ネックレスや皮のバッグまで!
文章で説明できないくらいです。
気になった方はぜひ足を運んでみてください。
見てみるだけでもわくわくしますよ!

 

・・・

 

5月にも「DESIGN FESTA vol.43」という同内容のイベントがありました。
私は面白デザインTシャツやポストカードなどを購入したのですが、
その中でも特に気に入ったものがあります。

それは、
トリケラトプスネックレスです。
DSC_0092

それではまたいつかお会いしましょう。

アジをサバいて夏休み

初めまして!バンフーオンラインショップ新人の東海林です

連日暑い日が続いておりますが、皆さんはいかがお過しでしょうか?
僕は夏休み最終日に男友達2人と海へ釣りに行って来ました!!
釣り当日、友人と合流して神奈川へと向かいました。

今回釣り糸をたらした場所は、
神奈川県堀ノ内の海釣り公園!

綺麗に整備されていて転落防止用のフェンスもバッチリな、
初心者や小さいお子さんがいるご家族も安心して楽しめる釣り場です。
しかも、とても良いロケーションで素敵な所でした。
(肝心の写真を撮るのを忘れてしまいましたが….)
すでに80人近い方が竿を出していましたが、ゆったりと場所をとることができました。

僕たちは仕掛けを作りウキウキでさっそく釣り始めました!

そして4時間後………………………………..釣れない!!!Σ(・□・;)
まったく釣れない!ほんとに釣れない!!
でも隣はすごい釣れてる!!

その釣れない状況と、30℃越えの気温と直射日光とで男3人会話もなく疲れがピークになっておりました。
昼ごはんも食べていなかったので、休憩がてら近くのお店で1時間ほど休むことにしました。

休憩から戻るとさっきまで80~100人ほどだった釣り人が、
この短時間で3倍近くに増えていてものすごい人口密度に!
僕らは急いで少し空いていた端っこに入り込みまた釣りを始めたのですが…

なんとこの場所が良かった!!!!

釣れる!すんごい釣れる!!!アジにサバにイワシが釣れる釣れる。
19時近くまで釣りを続けて、美味しそうなサイズのアジやサバが10匹近く釣れました!
1画像

その後友人宅で、〆サバやなめろう、塩焼きにしてありがたく頂きました。
釣れてくれたお魚さんたちに感謝しお腹いっぱい幸せで夏休みを締めくくりました。
2画像