神田古本まつり

スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
VMS神保町店の久米と申します。


最近はすっかり寒くなってきました。
季節の変わり目、体を大切に短い秋を楽しみたいですね。


さて、神保町では10/26(金)~11/4(日)に神田古本まつりが開催されます。

毎年 道路沿いに本棚が設置され様々な本や漫画、雑誌等が並びます。
見たことのない世界の本や、おしゃれな写真集、年季の入った本など
背表紙を眺めるだけでも楽しいです。
また、街全体の雰囲気も素敵で神保町ならではの景色になります。


いつもは通りがけに本棚を見るだけなのですが、
調べたところイベントも開催されていました。
その中で目にとまったのがこちら…

「蔵書印まつり」(10/27(土)&10/28(日))
蔵書印まつりの情報はコチラ : http://www.tokyoinsho.jp/www/zoushoin/

なんと、オリジナルの蔵書印を作ることができます。

そもそも蔵書印とは…本の所有者がその本に捺印して、
これは私のものです~と明らかにするためのものです。
図書館などで最終ページに捺印されてるのありますね。

大切な本やオリジナルのアルバムなどに蔵書印を押して楽しむのも良いですね。
他にも面白そうなイベントがたくさん開催されてます。
くわしくはコチラ : http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html

街の雰囲気を味わうだけでも楽しいと思いますので、
ぜひ神保町にいらしてください!