作成者別アーカイブ: vanfuwp

バンフーグループ社員総会

こんにちは、バンフーオンラインショップの佐藤です。
バンフーグループでは5月9日にお休みをいただき、社員総会が行われました。
ご繁忙の折、お客様には多大なるご不便・ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんでした。

ちょうど1年前には運動会を開催し、記事をアップしていました。
今年の社員総会は舞浜の東京ベイ舞浜ホテルにて開催。
_DSC2952

_DSC2955

まずは社長による方針発表です。
0511144

続いて、永年勤続表彰では、5年・10年・20年勤続の社員が表彰されるのですが…
今年はなんと30年勤続表彰がはじめてありました!
会社の歴史を感じます!
0511383

そして優秀社員表彰が行われました。
最優秀社員にはVMS青山店店長が受賞いたしました!
0511713

その後、グループ社員を一堂に会した懇親会です。
普段なかなか会えない他店舗のスタッフやサテライトオフィスのスタッフと久しぶりの再開で、
大いに盛り上がっていました。

社員総会終了後には、昨日のブログでもありますが、
舞浜開催ということもあってそのままディズニーランド・シーに行く社員が多く、思う存分リフレッシュしてきました!
今週、お店のスタッフや営業がキラキラしていたら、きっとディズニー効果だと思います(笑)

久々のディズニーランド

こんにちは!
池袋店の向中野です。

5月9日(土)は弊社の社員総会でした。
会場が舞浜だったため、総会の後そのままディズニーランドorシーに行く社員が多くいました。
私はというと、同期メンバーとディズニーランドへ行って参りました。
かなり久しぶりだったのですが、やっぱり夢の国は楽しいですよね!
しかも行く先々でいろんな社員に出くわすという、変わった楽しみ方も経験できました(笑)

そんな中、私と同じ池袋店の営業マン2人のお子様に遭遇できたのでご紹介します!

写真 2
こちらは仲村くんの愛娘です。
かわいいですね~。
このときオムツを変えてほしかったらしく、終始渋い表情でしたがそれもまたかわいい!
パパがデレデレになる理由も分かりますね。

写真 (1) (1)
そしてこちらが店長の双子ちゃんです。
か、かわいい・・・。
メガネ男子だとお父さんと見間違ってあまり泣かないということなので(お母様情報)、
ここぞとばかりに抱っこさせていただきました!

こんな感じで久々のディズニーランドはミッキーより赤ちゃんに夢中でした。
もしかしたらこの子達の成長した姿が今後のブログで見れるかも!
気長にご期待ください~

一生のうちで訪れないかもしれない場所

こんにちは。八丁堀店の長岡です。
今回は人間が一生のうちで98.3%行かないであろう館山城に行ってまいりました。

うんちく
1580年(天正8年)、里見義頼によって館山城が築城された。その後、1614年(慶長9年)に里見氏は改易され、館山藩は取り潰しとなった。この際に館山城も廃城となり、破却された。後の1781年(明元年)に、稲葉正明が館山藩主となって館山に入ったが城を再建することはなく、2代正武が城の麓に館山陣屋を構えて、そこを新たな政庁とした。

tateyamajo
外観…中にも入れましたが撮影禁止でした。
というよりも写したいものがありませんでした。
別名「八犬伝博物館」と言われ、南総里見八犬伝に関する読本、絵草子、錦絵などが展示されていました。

satomishi
町おこしの一環か!!

nozomu
天守閣から館山湾を望む

城マニア向けという印象でした。
興味ある人は是非、訪れてみてください。

フェスの季節到来!

こんにちは!
VMS新橋店の田村です!

皆さんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
「旅行に行ってきた」「実家に帰省した」などなど思い思いのGWを過ごされたかと思います。
そんな中、私は『肉フェス』というイベントに行ってきました!
nikufes
(出典・開催概要:http://nikufes.jp/

『肉フェス』とはFood Nations実行委員会が主催しているイベントです。
詳細はざっくり言うと、、、
【屋外で様々な肉料理を食べながらお酒を飲み、仲間と語り合う!】
、、、です!

かなりざっくりしてしまいましたが、本格的に暖かくなってきたGWにはうってつけのイベントですよね??笑
基本的にドリンクは1杯700円、食事は1品700~2,800円となっていて、少々お高く感じる方もいるかもしれませんが、味は間違いなく一級品です!

私が行った駒沢会場は残念ながら5月6日(水)で終わってしまいましたが、幕張会場・横須賀会場は5月10日(日)まで開催しています!
肉好きの方は今度の土日でぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

化粧蘭de米寿祝い

こんにちは!恵比寿店受付の飛田です。
皆さん、GWはお出かけされましたでしょうか?

我が家はバーベキューを仲間内で開催しました!が、
今回はちょっと前に親戚で集まったお話を投稿させて頂きます♪

先日、地元で祖父母の米寿のお祝いがありました。
割烹のお店の個室で子供、孫が集まり
総勢20人での会になりました。

おじいちゃん、おばあちゃんにはもっと長生きをして貰いたいなぁと
思いつつ、私もたくさん会いに帰らなきゃなぁとも思いました。

さて皆さん、化粧蘭という言葉を耳にしたことはありますでしょうか?
その名の通り、お化粧された蘭(胡蝶蘭)のことを指します。

それが、こちらです↓↓
20150321_195423

私がこの珍しい胡蝶蘭を見つけ、
伯父、伯母に提案をし、「子供・孫一同より」という形で
プレゼントをすることになりました!

画像の通り、朱色で「祝米寿」の文字を入れ
花びらには季節感を出した桜の模様を入れて貰いました♪

誰も見たことのない胡蝶蘭は注目の的で
おじいちゃんおばあちゃんはもちろんのこと、
親戚や他のお客様や店員さんからも絶賛の嵐でした!!

おばあちゃんからは「てっ!すごいじゃんけ!」
というコメントも頂きました。
注)山梨の方言で「まぁ、すごいですね」という言葉です。

化粧蘭が気になった方はこちらのHPを覗いてみて下さい☆
http://www.b-cre.net/

私が注文した胡蝶蘭は
化粧蘭3本立て ゴールド 29,000円の商品です!
高さも1m近くあったので、存在感も抜群でした!!

オリジナルの文言も可能だったり、模様もいくつかあります♪
大切な方へのプレゼントに、とてもお勧めです☆

ららぽーと富士見

こんにちは!
渋谷店の河野です!

すでにGWという方もいるかと思いますが、明日から本格的にGWが始まりますね。
皆様は、いかがお過ごしのご予定でしょうか?

私は先日、ここへ行ってきました。
150406_llp_001
そう、ららぽーと富士見です!!!

4月10日にオープンしたばかりの東武東上線エリア最大級の大型ショッピングモール「ららぽーと富士見」。沢山の人で賑わっていました。

場所は鶴瀬駅からバスで6分程のところに位置していおり、徒歩ですと15分ぐらいで着きます。
天気が良い日は駅から歩いて行くのもありだと思います!ほぼ真っすぐな道ですので(^0^)b

そんなららぽーと富士見、店舗数はなんと293店舗!!!
さすが最大級・・・。
(ショッピングモールと呼ばれる施設の多くは100~200店舗らしいです)

服やお洒落な雑貨、美味しそうな食べ物、惹かれるものが沢山ありました。
ちゃんと見て回るのに一日は必要です!

また、ららぽーと富士見はお子様のことも考えた施設になっています!
それが最近テレビにも取り上げられているチームラボ株式会社様が運営している
「チームラボアイランド 学ぶ!未来の遊園地」です。
自分の描いた魚を液晶型巨大水族館に泳がせる事が出来たり、光るボールを叩くと色が変わったりと小さなお子様が楽しめること間違いなしのアトラクションが揃っています。

気になる方はこちらをチェックしてみてください。
http://island.team-lab.com/event/lalaportfujimi/index.php

是非GW、友人、ご家族でららぽーと富士見へ行ってみてはいかがでしょうか?

第7回 食べないと飲まナイト

皆様 こんにちは!
赤坂店の宮崎です。

今週あたりから急に気温が上がり、
皆様体調は崩されていないでしょうか・・

季節の変わり目が一番
風邪をひきやすいというので
気を付けてくださいね!!

さて、私が今回皆様に
是非ご紹介させていただきたいのが、こちらです!!

第7回 食べないと飲まナイト
http://tabe-noma.com/

日程:2015年5月19日(火)・20日(水)

ん??
聞いたことあるな・・?
と思った方もいるかもしれません!

そうです!
実は昨年7月にこちらの
ブログで一度ご紹介させていただいているんです!
(赤坂店の別の者が・・)
https://www.vanfu.co.jp/blog/?p=714

ということで、
詳細は今回は省略させていただきます・・

実は数多くの店舗を
食べて飲むだけが楽しみだけではなく、
私がもう一つ楽しみにしているのが
オリジナル缶バッチがもらえることです!

全部で5種類あるのですが、
どのお店にどの缶バッチデザインがあるかが
わからないのです・・!

なので、数多くのお店をはしごして
全部集めたい!と思うのですが、
前回は残念ながら3種類のみ・・
ちなみにこのようなデザインです★
DSC_0346

どれもかわいいですね^^
次回は全種類集められるように
たくさんのお店をはしごします!!

毎回参加店舗も増えてきていて、
この2日間は赤坂の街がとても明るく
賑わっています!

私たち赤坂店のメンバーで既に
過去3回参加させていただき、
もちろん次回も参加予定です!!
楽しみっ♪

恐らくGW明けで5月病にかかってしまう方も
いらっしゃると思うので、
そんな気持ちも吹っ飛ぶであろう
食べ飲まに参加してみてください!

子のパワー

こんにちは。
VMS飯田橋店 内勤センターの山崎です。
このブログでは、はじめましてになります。
と言いますのも私、つい先日まで育児休暇を頂いておりまして、
この4月に復職したばかりなのです。
これから、どうぞ宜しくお願い致します。

さて、育休を頂いて育てた我が家の息子なのですが、現在1歳3ヶ月になりました。
そう、よちよち歩きが安定し始め、行動範囲が広がり、 何にでも興味を持つお年頃。
気になるものを見つけては一直線に突進!
手の届く棚の小物は片っ端からひっくり返し!雑誌や本は引っ張り出し!
立派なイタズラ坊主に成長いたしました。
気がつくと、我が家はあっという間に嵐の後のような惨状です。
親として、我が子の成長を嬉しく思いつつも、片付けにかかる手間暇を思うとげんなりします…

が!
「すごいでしょ!」と言わんばかりに、満面の笑みで抱きついてくる息子に、
一瞬で毒気を抜かれてしまいます。
片付けにかかる手間なんてその笑顔でプライスレス!
「疲れが一瞬で吹き飛ぶ」とはよく言いますが、文字通り吹き飛びます!!

子の笑顔のパワーは測り知れません。

unnamed
疲れを一瞬で吹き飛ばしてくれるもの、皆様にとっては何がありますか?

映画好き必見☆

こんにちは!
飯田橋店 営業の清水と申します。

最近めっきり暖かくなって、お出かけ日よりのお天気が続いていますね。
こんな時はお友達とプチ旅行!…もいいですが、
日暮れから集合して夜更かしを楽しむ、なんていうのも中々楽しいものですよね♪

私は先日、高校時代のお友達と夜から集まって、
渋谷のちょっと変わったバーに遊びにいってきました!
その場所は…

【八月の鯨】!
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001917/

ご存知ですか?
こちらは渋谷の宇田川にある、「映画バー」なのです☆
メニューを開くと、ずらーっと並んだ映画のタイトル(邦画・洋画問わず)。
それらは全てその映画をイメージしたカクテルなのです!

さらに!
メニューに載っていない映画でも、バーテンダーのお兄さん達が一人でも見たことがあれば、
その場でイメージに合わせたカクテルをつくってくれるのです!
とっても楽しくて、ついついメニューに載っていない映画を頼んじゃいます(笑)

テーブル席もあり、店内も程良い広さがあるので、
バーにはちょっと抵抗があった私でも非常に居心地のいい雰囲気でした!

私が頼んだ中で、一番美味しかったのは…

「メリーポピンズ」!!
1430110656628
イメージは伝わってきますでしょうか??
綺麗なピンク色のフローズンカクテルでした!

…ちなみに…少し前に私の中でブームだった、
「仁義なき戦い」(広島死闘編、、、までは限定できませんでした、、)も頼んだのですが、
なんと、カクテルグラスの上に真っ赤な盃が乗っておりました(笑)

お友達同士でワイワイ行くもよし、
恋人と思い出の映画のカクテルを頼みに行くもよし、の素敵なお店です!

是非一度行ってみてはいかがでしょうか~☆

母の日にこんなプレゼントはいかがですか

みなさま、こんにちは。
VMS飯田橋店 受付の須永です。

4月ももうすぐ終わってしまいますね・・・。
毎日毎日本当にあっという間ですね・・・!

そんなこんなしているうちに
母の日が近づいてきてますね・・・””

飯田橋店では、
母の日のプレゼントに最適な
マグカップやトートバッグ等を展示しております!

1.テンプレートを選んで
2.名前を記入して
3.商品が仕上がるのをお待ちください☆

こんな簡単ステップで
特別マグカップやエプロン、トートバッグが
出来上がるのです!

これならデータが作れない方も
テンプレートを選ぶだけなので簡単ですね♪

是非お近くにいらっしゃった場合は
お立ち寄り下さい。

飯田橋店受付の須永でした。
IMG_1908