作成者別アーカイブ: vanfuwp

Caretta Illumination2016

こんにちは!汐留店の伊藤です。
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今年もこの季節がやってまいりました。
キンと冷えた空気が光を綺麗に見せてくれる冬の季節です!
汐留店のあるカレッタ汐留では、
幻想的な⻘い光のイルミネーション『カノン・ダジュール』が開催されています!

Caretta Illumination2016
カノン・ダジュール Canyon d’Azur 〜⻘い精霊の森〜

外観
「アンビリーバブルや!」
と、汐留店のスタッフが言っています。

⻘い光を放つ「精霊の森」の真ん中には“精霊の鐘”があり、鐘を鳴らすこともできます!
幸運な人は、特別なイルミネーションショーを体感することができるそうです。

イルミネーションだけでなく、館内も必見です!
館内には、今回のイルミネーションのテーマである「⻘い精霊の森」に因み
森の精霊たちの8つのメッセージが点在しています。

わたしもまだ全部は見つけていないのですが
こんな感じでメッセージが・・・!

メッセージ1 メッセージ2

ところどころには精霊たちの足跡が残っていて、全部違う足跡なのでおもしろいです
unnamed u2nnamed
「要チェックや!」
と、汐留店のスタッフが言っています。
<開催期間>
2016 年 11 月 17 日(⽊)〜2017 年 2 月 14 日(火)
※1/1・2 除く

お近くにいらした際は、ぜひご覧になってください☆

ちなみに上からイルミネーションをみると・・・
まるで青い渓谷のよう!
これがみれるところをぜひ探してみてください!

上から

下町居酒屋

こんにちは!
神保町店の中野です。

神保町店の前にある、白山通り沿いの銀杏並木は紅葉で色づき、まさに今が見頃です。
そんな風景を見ていると、12月になったなーと思う今日この頃です。
この時期は、仕事が忙しくなってきますね。
お酒が好きな私は忘年会が大好きで、
何かと理由をつけて最近飲みに行っています笑

そんな私が、先週忘年会で利用した、居酒屋さんを紹介させていただきます。

場所は台東区の山谷にあります。
昔はドヤ街と言われ、すごーく治安が悪いところでした。
アニメ「あしたのジョー」の舞台で、ジョーが所属していたボクシングジムがあったところです。
ジョーのトレーナーの丹下段平の名言で
「この橋はな、人呼んでなみだ橋という・・・・いわく・・・人生にやぶれ、
生活につかれはててドヤ街に流れてきた人間たちが、なみだでわたるかなしい橋だからよ」
今は橋はありませんが、地名として残っております。
山谷商店街の入り口にはジョーの像があります。とても地域に密着していますね!

説明を聞くととても治安が悪い印象ですが、現在治安はかなり改善されて、
海外からきた観光客向けの格安で提供する宿が多く、バックパッカーの方々がとても多いです。

そんな山谷に、ひっそりとたたずんでいる居酒屋が「丸千葉」になります。
食べログURL:https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13050828/

内装はコの字のカウンターがあり、店員さんとお客さんの距離が近く、とてもアットホームです。
店主の方もとてもキャラが濃く、桑田佳祐とビートたけしを足して2で割った感じで、
下町情緒あふれるいいお店です。

食べ物は何を頼んでもとても美味しく旬なものから、定番メニューまで何でもあります。
中野一押しの料理は「焼きそば」です!
丸千葉焼きそば画像
ウスターソースで味付けをしている昔ながらの焼きそばは絶品です!

最後に、注意事項があります!
こちらのお店は、レモンサワーがとても美味しいのですが、
量が多くてとても濃いので注意してください。
丸千葉レモンサワー画像

私は4杯飲んで記憶をとばしました・・・・
みなさん、飲みすぎには注意しましょう笑

子供は風の子元気な子

こんにちは!
プリントマネジメント課の桒原です。
いつもバンフースタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

1ヶ月以上前の話ですがご紹介します。
10月に結婚式があり家族で地元新潟に帰省いたしました。
10月の新潟はもう震えるほど寒く、
なんで半袖で帰ってしまったのだろうと後悔してました。

 

が、

やはり子供は寒さなんかに負けずにとっても元気です。
やむを得ず一緒に外遊び。。。

寒いなか畑の観察です。
IMG_0946

そして妻の実家のお菓子屋さんの前で威圧的にしゃがみこみます。
IMG_1008

このあと近くの水たまりで転んで大泣きでした。笑

そして!
私と娘はもれなく風邪をひいたのでした。

IMG_0991

さらに寒さが厳しくなってます!
皆様も体調管理には気を付けましょう!

寒さにも負けず!

いつもスタッフブログをご覧いただきまして、
誠にありがとうございます。
青山店の宇野です。

先月はとうとう東京にも雪が降りましたね笑
ですが私は寒さにも負けず、清水公園でアスレチックをしてきました!

http://www.shimizu-kouen.com/
※アスレチック以外にバーベキュー、鮎釣り、乗馬体験などもできます。
(年末年始以外はやっております。)

陸上コースは難なくクリア出来たのですが、
水上コースはかなりの鬼門でした…汗

20コースあるうち、特に難しかったのが、
水上ターザンと水面走り。

下記は水面走りの写真です。

IMG_0177
滑りやすいのとバランスがとりにくいです。笑
全身びしょ濡れはなんとか回避しましたが、足元は…

大人でも十分楽しめる内容なので、運動不足を感じている方は
是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

ラジオ体操

こんにちは!
バンフーオンラインショップの茅山です。
いつもスタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます。
あっという間に寒くなり、冬本番!
熱々のお鍋に冷たいビールがたまらない季節になってきました。

話は変わりまして、私は普段運動を全くしないのですが、
最近体がだるく感じることが多くなりました。
そこで一念発起してラジオ体操を始めてみました。
http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/csr/radio/abt_csr_rdo_movie.html

毎朝、5分でできますし簡単な体操ですが、とっても気持ちがいいです。
最後に体操のおじさんが
「それではみなさん今日も一日がんばりましょう!!」
と言ってくださり、毎日清々しい気分で出勤できます。

おすすめですので、皆様もぜひやってみてください☆

illust2843_thumb

青の洞窟

こんにちは。
池袋店の向中野です。

季節がらイルミネーションに関する投稿が続いておりますが、
私も素敵なイルミネーションに遭遇したのでご紹介させていただきます。

それがこちら、「青の洞窟 SHIBUYA」です。
⇒公式HP:http://shibuya-aonodokutsu.jp/

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木まで、
青色のLEDでライトアップされています。
代々木公園のケヤキ並木に入ると青一色で、
まさに「青の洞窟」でした!

image3
約55万個のLEDが使われているそうで、圧巻です!

2017年1月9日(月・祝)までやっているようなので、
渋谷へ訪れる機会があれば是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

還暦とは

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
八丁堀店の湯山と申します。

私事で恐縮ですが
先日母が還暦を迎えました。

皆様は還暦についてどの程度知っていますでしょうか?
恥ずかしながら私は還暦について
赤いちゃんちゃんこを着てお祝いする行事」
という程度の完全なる知識不足なため調べてみました!

Q1,なぜ60歳?
暦(こよみ)である干支(えと)が関係しているようです
干支というのは10種類の「干」と、12種類の「支」を組み合わせて使います
この「十干十二支が一巡してもとの暦に還(かえ)る」=最小公倍数が60なので
60歳にお祝をするようです

Q2,赤いちゃんちゃんこ?
二通りの説があり
一つは、還暦で生まれた干支に還ることから、
赤ちゃんにもどるという意味があるため語呂が似ている
赤いちゃんちゃんこを着るようになったと言われております。
もう一つは、赤い物は縁起が良く、
魔除けなどの効果があるとされていたため着るようになったそうです。

残念ながら私の母は赤いちゃんちゃんこがNGとのことだったので
やめておきましたが、その代わりに赤い手袋をあげました。

皆さんは是非、身近な方が還暦を迎えた際は
赤いちゃんちゃんこ+ずきん+座布団のフル装備でお祝いしてあげてください!

新戦力!

いつもスタッフブログをご覧頂きましてありがとうございます。
新橋店の古内です。

先日阪神タイガースに強力な新戦力が加入しました。

それは糸井嘉男選手(35)です!
日本ハムやオリックスで活躍したスター選手でございます。

35歳になる今年も衰えはなく、
53盗塁を記録して史上最年長盗塁王のタイトルを獲得したスター選手です!

今オフにFA権を行使した際には、すぐに阪神が獲得に手を挙げました。
金本監督が交渉のために高知のキャンプ地から大阪まで駆け付け、
「恋人」と言った程です。
4年総額18億円という大型契約も提示し、ついに阪神への移籍が決まりました!

背番号も7番に決まり、早くもセンターでのレギュラーを明言されました。

阪神は今シーズン「超変革」というスローガンを掲げ、
多くの若手選手を起用しました。
近年、出場機会に恵まれない若手選手もいましたので、
チームは活性化されました。

ただ、ベテランの力は必要です。
39歳の福留選手と共に2005年以来のリーグ優勝、
そして1985年以来の日本一に向けて活躍を期待しております。

来シーズンの糸井選手にご注目下さい!

夜の紅葉めぐり

こんにちは。帆風恵比寿店の福田と申します。
いつもスタッフブログを閲覧頂きありがとうございます。

すっかり肌寒くなってきましたね!秋といえば紅葉!
ということで、先週は紅葉を見に行って参りました!

1f341六義園(りくぎえん)紅葉ライトアップ1f341

六義園は都内有数の日本庭園で、紅葉ランキングも毎年上位の人気スポットです!(今年は2位!)

なんといってもこの時期限定で夜のライトアップをやってるんです!
まずはメインスポットをご覧ください!
image1 (2)
紅葉は右側だけなので真っ赤!ではないですが湖に映る景色がとても綺麗です!

メインスポットを抜けると細道が続きます↓
image2 (2)

ここはほぼ紅葉の木なのですが、ちょっと早かったようですね。
地面から青ライトとスモークの演出があってなんだか不思議な空間です!
IMG_1341 (1)

思ったより紅葉より緑が多かったですが、これもまた風合いあってとても楽しました!
来週だとさらに見頃になるのではないかと思います1f341
駒込駅から徒歩10分程度でアクセスも非常によいので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

スカイダイビング

こんにちは。
帆風渋谷店の舟生と申します。

以前からやりたいと思っていましたが、
念願叶い、ついに行ってきました。
スカイダイビング!

つなぎに着替えて待機。同時に10組くらいでしょうか。
1

いざ出発。
2

タンデムという後ろにインストラクターが付いてくれるやつです。
写真は下で待機する先輩が撮影してくれました。
3

高度約3800mからの落下ということで、ほぼ富士山くらいの高さですね。

飛ぶ直前は恐怖ですくみましたが、
何十秒も自由落下すれば徐々に周りを見る余裕が出来るもので、
上から見える景色、雲に飛び込む感覚は最高でした。

冬もやっているようなので皆さまも是非!