バンフースタッフブログをご覧のみなさん こんにちは、
本社営業の大塚です。
1人旅、第7弾でございます!
海外旅行になかなか行けない今こそ、
旅行気分を味わって頂ければ幸いです!
今回の国は、「オーストラリア」です。
※旅行をしたのは2018年の1月です。
世界で6番目に大きいこの国は東と西で時差が3時間ございます。
ですが、日本との時差は1~3時間で旅行時にそこまで苦労することはないかもしれません。
(サマータイム等もあり、間違っているかもしれません。ご容赦ください。。。)
今回は下記3点についてお伝えしたいと思います。
⓵日本と真逆の季節
②日差し(紫外線)
③ワラビー
◆季節
まず、季節ですが、日本と真逆です。
私が出発したのは大晦日でした。
かなり寒く、厚着をしていました。
(最高気温が4℃でした)
ゴールドコーストに到着すると、なんと!気温が27℃ではないですか。
もちろん事前に知っていたので、上着をバッグにしまい、
飛行機内で半袖に着替えておきました!(準備万端)
旅行される際には注意下さい!
紫外線
オーストラリアは日本に比べ、5倍〜7倍もの紫外線があると言われています。
紫外線対策の為のクリームを塗りたくりました。
その後、13時頃から2時間ほど海水浴を行いました。
海水浴をしたことを忘れ、夕飯を食べていると、
肩から背中にかけてピリピリしてきました。。。
ベッドに入る頃にはパジャマに触れるだけで激痛が走るほどに(泣)
これでもか。というくらいのクリームを塗ったのですが、甘かったようです。
日差しには本当にお気をつけ下さい。
ワラビー
見慣れない方はカンガルーと間違えてしまうかもしれません。
少し街から離れた森林公園などで普通に
見ることができます。
群れによっては人に慣れているので、近づいても逃げません。
触ろうとしたり、子供ワラビーに近づくと
攻撃されてしまうこともあるので、ご注意下さい。
今回はこの3点を紹介させて頂きましたが、
次回は山や牧場など、自然を紹介させて頂きたいと思います!
依然、コロナウイルスが猛威を振るっております。
どうぞご自愛ください。