いつもバンフースタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
本社営業スタッフの大野と申します。
夏休みも近づいてきましたね☀
どこに行こうか迷っている方も多いと思うので、
早速ですが、GWに旅行で行った長崎県の魅力をご紹介したいと思います!
少しでもご参考になれば嬉しいです!
まずは、長崎市内から!
眼鏡橋、グラバー園、大浦天主堂、稲佐山の夜景など、観光地がいっぱいあります!
この辺りはご存知の方も多いと思うので、割愛いたします!笑
あまり知られてない穴場スポット!?
「ドンドン坂」←個人的にはオススメの坂です!
また、長崎はご飯もとても美味しいです!
個人的にオススメの2つをご紹介いたします!
【①白バーガー】
角煮まんが有名なのですが、
個人的には、白バーガーがとてもオススメです!
味を思い出すだけで、すぐに食べたくなる。
そのぐらい美味しかったです?
【②長崎堂のカステラ】
長崎と言えば、定番のお土産カステラ!
有名すぎてどれを買えばいいのか正直迷ってしまいますよね…。
だって、どれを食べても美味しいんですもん。
せっかく長崎に訪れたので、長崎でしか買えないカステラを
お土産に買いたいなと思っておりまして…出会ったのが、長崎堂のカステラ!
空港や駅にあるお土産屋さんには売っておらず…
グラバー園下の店舗でやっと購入することができました!
ザラメが大きくて、カステラも甘すぎず、
しっとりとしていて、とっても美味しかったです!
お土産にお困りの際はぜひ!!
さぁ続いては、こちら!
長崎と言えば、やっぱりハウステンボス?
高校生の頃に一度訪れたことがあったのですが、
成人してから訪れると少し見方が変わっていて、
大人になったなぁと実感しました。
異国の雰囲気を味わうことができましたよ!
特にイルミネーションが有名なので、
夕方から来園して、しっかり目に焼き付けてきました〜!
令和初日だったこともあり、
こんなプロジェクションマッピングも!
■祝・令和
そして、最後に!五島列島?
そもそも、五島列島とは…?
九州最西端にある140の島々が連なる列島のことだとか…。
完全に5つの島しかないと思っておりました?
まぁそんなことは気にせず…。笑
今回、私は、福江島に行ってきました!
長崎港からジェットフォイル(船)に乗り、
約90分で福江港に到着します。
結論から申し上げますと…最高でした?
島民の方々は本当にとっても優しい方々ばかりで。
景色も綺麗で、五島うどんも美味しくて。
本当に将来こんな島に住みたい!と思いました。
イチオシ!高浜海水浴場!
個人的には沖縄の海よりも綺麗だった気がします。
続いて、鬼岳?
他にも教会がたくさんあったり、
もう1度訪れたいと心の底から思いました☺️
次は違う島にも挑戦してみたいです!
以上!いかがだったでしょうかっ!
個人的には、福江島の高浜海水浴場が本当にオススメです!
まだまだ書ききれなかったことがたくさんありますが…。
とにかく魅力がいっぱいある県なので、
ご興味のある方はぜひ!!
最後までお読みいただきありがとうございました!