月別アーカイブ: 2014年6月
海!!!
こんにちは!
汐留店の吉永です。
いよいよワールドカップが始まりましたね!
日本は初戦、残念ながら負けてしまいましたが、まだまだこれから!
日本から熱いエールを送って盛り上げていきましょう(○p>ω<)尸"
そんなワールドカップムードの中、私は日本対コートジボワール戦は見ずに(笑)、
一足先に夏を味わってきました!!
行ってきたところはこちら。
じゃん!
海ほたる~!
暑かったのですが、海風が吹いているので過ごしやすく、とても気持ち良かったです♪
そして、海ほたるを経由して向かったのがこちら。
鴨川シーワールド!
初めて行ったのですが、とっても良かったです!!
海がすぐそこで景色も良く、動物たちのショーがたくさんあるので楽しめました。
いくつかショーを見たのですが、一番印象に残っているショーはシャチ!
大きさ、パフォーマンスのすごさに驚きました(゚0゚*)
その他、九十九里浜も行ったりと、海を満喫しました☆
梅雨明けはまだ先みたいですが、もうすぐ夏!
これから暑い日々が到来しますが、海で涼みながら夏を乗り越えましょう♪
13日の金曜日
お疲れ様です。飯田橋受注センター伊藤でございます。
じめじめしている日が続いていますね。
本日13日の金曜日ということもありまして、暑気払いに観ました!!13日の金曜日!!(どんっ)
あらすじ……みなさんおなじみの殺人鬼ジェイソンが
チェーンソー片手にホッケーマスク被って、いちゃつくカップルに襲い掛かる話……
だと思っていたら!!ΣΣ(゚д゚lll)
ジェイソン、マスクしていない!!!ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
調べてみたら、3作目からマスクを付け始めるそうです。。。(-д-。)へえー。。。
古い映画なので技術的にしょうがない部分もあるのですが、
スプラッタにつきもののギャアアアアと叫びたくなる怖さがありました(´д`、)
ただどーでもいーのですが、何でホラーの登場人物ってどうしてあんなにうっかりさんが多いんでしょう?
殺人鬼がうろうろしている危機的状況に、むやみに一人で行動したり、いちゃいちゃしたり……
お話の展開上、しょうがないことだとは分かっているんですが……ねぇ……?
とにかく、怖がって、叫んで、気持ち悪がって、イヤイヤおかしいでしょうってツッコミ入れて、
楽しい90分でした(*´∀`*)
コーラとポップコーン片手に友達とギャーギャー騒ぎながら見たい映画です。
皆様も暑気払いにいかがでしょうか?
ところで、13日の金曜が不吉とされているのは、イエス・キリストが13日の金曜日に磔刑にされたからではなく、キリストの最後の晩餐が13人で行われたこと、金曜日磔刑にあったことが理由だそうです”φ(・ェ・o)~
ちなみにフランスでは、良くない数字の「13」と良くない曜日の「金曜」で、
「-」×「-」=「プラス」という考えで、宝くじがバカ売れするそうですロ(。_。`)
考え方も色々ですねぇ。。。
取り留めのない感じで今回は終わりです。また来月お目にかかりましょう( ゚д゚)ノシ
かないくん・かないちゃん
こんにちわ!青山店営業松房です。
本日は一冊の本をご紹介いたします。
詩人谷川俊太郎が2週間で文章を書き、漫画家松本大洋が2年をかけて絵を書上げた作品です。
これが出版されたとき、印刷マンは衝撃を受け、印刷というものがなんとも素晴らしい工芸品であると
勇気づけられました。
詩や絵の素晴らしさもさることながら、その印刷技巧に驚きを隠せませんでした。
白インキを2版使ったり、銀を混ぜた墨をつかったりと、それはもうたまりませんでした。
実際に手にとって見ると、細部まで印刷にこだわっているのが伝わりました。
その工程はこちらのサイトでご覧ください↓↓↓
http://www.1101.com/kanaikun_making/
そして何より、青山店はこの素晴らしい本を手がけた糸井重里さんの事務所の近くなのです。
たまにお見かけしては、【この人についていけば埋蔵金にたどりつけるかも】とか思ったりしています。
素晴らしい印刷物が出来るように日々精進しておりますのでどしどしお声かけください!
表参道といえば!
皆さまこんにちは!
バンフー青山店の藤田です。
わたしは結構よく見かけます!
しかも持ってる人はだいたい皆嬉しそうなお顔・・・!笑
まぁおいしそう!
タルトの専門店「キルフェボン」の袋なんです!
ホームページはこちら→ http://www.quil-fait-bon.com/
さぁここで問題です!
お店の名前の「キルフェボン」はフランス語なんですが、どういう意味だかご存じですか?
シンキングタイムスタート!!
正解発表!
「キルフェボン」とは、「なんていい陽気なんだろう」という意味なんです!
なんだか梅雨どきの雲を晴らすような清々しい気分になりませんか?
キルフェボンへお立ち寄りの際は、バンフー青山店にもぜひ、
遊びにきてくださいね~
それでは!
ついに!テーブル・サッカー・カフェオープン!!!
こんにちは。
バンフーオンラインショップの加藤です。
前回ご紹介しました”フーズボール”は、またの名を
“テーブル・サッカー”とも言いますが。。。
なななんと!
これをメインにしたカフェが飯田橋にオープンしました!!!
『Table Soccer Cafe SHINES』
店内もお洒落♪
気軽に立ち寄れる雰囲気ですし、
何よりマスターはお酒をつくるのも
テーブルサッカーの腕前も超一流です♪
飯田橋にお立ち寄りの際はぜひ!
遊びに行ってみてください。
『Table Soccer Cafe SHINES』
東京都千代田区飯田橋4-2-6 アヴィンセ飯田橋3F
TEL.03-6272-9946
http://tsc-shines.net/
祝 全国デビュー
こんにちは、VMS池袋店です。
先週から雨が続き梅雨モードですね。
暑さに慣れていないこの時期が一番熱中症になりやすいそうなので、
水分を確りとって熱中症にならないように気をつけましょう。
※熱中症対策(厚生労働省HP)
さて、先月発売された誠文堂新光社様から発行されている「デザインノートNo55」に池袋の篠澤が載っております。
これまでも変わった仕様の印刷などで、クレジットをいれて頂いたことはあったのですが、今回はパッケージ(箱)製作をした時の事を記事にしていただきました。
ラフ制作から、生地の選定、大きさ、箔押しの検証、完成までの9STEPと苦労話が雑談形式で書かれています。
書店に行った際に見てみて下さい。
イクメンくん第7話「くつ」
ロールケーキの日
梅雨入りまであと……
こんにちは。新橋店の久保と申します。
突然の猛暑が続き、いきなり7月になったのでは? と錯覚をしてしまう程です。
熱中症にかかる方が増えているようなので、水分と塩分補給を怠らない様にしてくださいね。
さてさて。
気象庁によりますと今年の梅雨入りは6月8日とのことですが、それまでに見られる素晴らしい景色をご紹介いたします。
写真は、埼玉県鴻巣市にありますポピー畑です!
写真いっぱいにポピーが咲き誇っています。
開花時期が4月上旬から6月の上旬までなので、今が最後の見頃になります。
梅雨入りをして花が散り散りになってしまう前に、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
(今週末しかチャンスはありませんが……)
最後に。ポピー全般の花言葉は「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」です。
お客様を思いやり、いたわり、恋の予感はともかく陽気な心を持って今月も精一杯活動していきます。