カテゴリー別アーカイブ: VMS赤坂店

ママサカス

こんにちは。VMS赤坂店の中川です。

さて今回も赤坂サカスで開催されているイベントを
ご紹介させていただきたいと思います。

3/20(金)~4/5(日)の間で
ママサカス
というイベントを開催しています。

主にお母様方向けにお子様と楽しめる企画が満載です。
ビオレ、ドモホルンリンクル、AQUARIUS、Benesseなど
美容、健康、教育などあらゆる面からの子育てサポートのアプローチがございます。

そんな中特に気になるのが・・・
ものづくり 日本の奇跡 ~3Dプリンターで楽しもう~

売り文句は、
あなたの描いた絵で3Dプリンター体験!
なんと描いた絵を3Dプリンターで立体化、
作ったものは持ち帰れるというのです!
1nnamed unnamed

これは印刷業界の端くれとしてはとても気になります!
これは覗いてみないといけませんね。

こちらの3Dプリンター体験の開催期間は
3/20(金)~3/28(金)となっています。
ご興味のある方はお子様と一緒に赤坂サカスにぜひ!

厄払いしてきました!

こんにちは!赤坂店の吉澤です。
いつもスタッフブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。

私は先日友人と厄払いに行ってきました。
前厄に怯えた友人が探してくれたのが、愛宕神社でした!
image

愛宕神社は印刷とコンピューターにご利益があるそうです。
なんというマッチングでしょうか。ここに行くしかない!
そんな私を出迎えてくれたのが…
IMG_1724
出世の石段!!
86段あるそうです。写真ではわかりにくくて大変申し訳ないのですが
すごく傾斜が付いています。

江戸時代の1634年2月25日(寛永11年1月28日)、
徳川秀忠の三回忌として増上寺参拝の帰り、
徳川家光が山上にある梅が咲いているのを見て、
「梅の枝を馬で取ってくる者はいないか」と言ったところ、
讃岐丸亀藩の家臣(曲垣平九郎)が見事馬で石段を駆け上がって枝を取ってくることに成功し、
その者は馬術の名人として全国にその名を轟かせた、という逸話から来ている
(講談や浪曲の定番、「寛永三馬術」で今も伝わる)。
※出展:Wikipedia 愛宕山

「途中で休憩するとご利益がなくなる」とのことで、
頑張って休憩なしで上りました。
駆け上がるほどの体力は…ちょっと…うう…

そんなこんなでしゃきっと迎えた2015年でございましたが、
さっそくインフルエンザになってしまいましたー(≡д≡) ガーン

皆様寒い日が続きますので、お身体ご自愛ください!

冬の休日の過ごし方

こんにちは、VMS赤坂店の北澤と申します。
宜しくお願い致します。

連日寒い日が続き、休日外出する気になれないという皆様!
今回はお勧めの小説をご紹介いたします。
といっても自分もあまり普段から小説を読む人間では無いのですが・・・
この本は面白すぎて一気に読破してしまいました!

今回ご紹介する本はこちら・・・
51CoMTkTJnL._SL500_AA300_

池井戸 潤さんの作品で、
第145回(2011年上半期)直木三十五賞受賞作品に選ばれております。
こちらの作品なのですが、
主人公が小さな町工場の社長で、
大企業相手にロケット産業をのし上がっていくという熱い男たちの話です。
夢をあきらめず身を粉にして突破口を見つけ出そうとする姿にグッときました。
特に「半沢直樹」「ルーズベルトゲーム」が好きな人は是非!

皆さんも休日を利用して読書をしてみてはいかがでしょうか。

赤坂 ごはんどころのご紹介♪

こんにちは!
今回は私がよく行く赤坂店周辺の
ごはんどころをご紹介いたします!

今回は・・・

東京麻婆食堂様!
unnamed
http://r.gnavi.co.jp/gcwh600/
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目15−10
03-3587-2815
[月~金]
11:30~15:30(LO.15:00)
18:00~22:30(LO.22:00)

赤坂店のあるビルの、三つほど隣のビルで営業しているお店です。

ランチタイムは麻婆豆腐定食(+担担麺)しか出さないという、
とっても硬派なお店です!
店主の麻婆豆腐に対するこだわりがみえますね!

s-DSC00868

こちらが麻婆豆腐定食です。

赤坂周辺は中華料理屋さんが多く、
お昼に中華料理を食べることが多いのですが、
おいしい麻婆豆腐が食べたいと思ったら東京麻婆さん一択です!

ぐつぐつアツアツの麻婆豆腐。
山椒がきいていて辛いですが、その分とってもおいしい!

こちらの麻婆豆腐、味が好みによって選べるので、
辛い物が好きな方でも、
ちょっと苦手だけどおいしい麻婆豆腐が食べたい方でも、
どなたでもイケると思います!

麻婆豆腐が食べたくなったら、ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪

以上赤坂店でした!

紅葉狩りin富士五湖

こんにちは。
VMS赤坂店の宮﨑です。

いつも帆風をご利用いただきまして
ありがとうございます。

今年も残すところ2ヶ月を切ってしまいましたね。

朝晩の気温が下がりぐっと寒くなりましたので、
皆様体調にはお気をつけください。

さて、私は先日富士五湖に行って参りました!!
そうです、紅葉狩りにっ!

既に一部は枯れていたり、
逆に早かったり…ではありましたが
今年初めての紅葉狩りは十分堪能できました。

フラフラ歩いていたら、
地元のおじいさんにいきなり話しかけられ驚きましたが、
何箇所か紅葉スポットに連れて行ってくださいました!


IMG_4038
→帝国ホテルの玄関から見る景色!
イイ感じに富士山が見えていました!


IMG_4046
→ススキがまた秋っぽい!


IMG_4055
→音止の滝。虹が綺麗に見えました!


IMG_4057
→白糸の滝

最後2枚は紅葉ではありませんが、
いかがでしたでしょうか。

もうそろそろ都心も見頃がくると思いますが、散るのが早いので、
なるべくお早めに行った方がいいかもしれませんね!

では、残りわずかな秋を楽しみましょう♪

ありがとうございます。

100周年!

こんにちは。
VMS赤坂店の中川です。

さて今回も赤坂サカスで開催されているイベントを
ご紹介させていただきたいと思います。

10/16(木)~10/19(日)の間に

MASERATI Experience in 赤坂サカス

というイベントをやっております。

今年で100周年を迎えるイタリアの老舗スポーツカーメーカーの
マセラティがその魅力を伝えるべく、赤坂サカスに来てくれています。

普段見ることのできない歴代の名車や現行4車種の実車展示。
また、マセラティの歴史と走りを体感いただける特設ドームシアターを
イベント限定でオープンしております。

1unnamed
走りを体験できる特設ドームシアター・・・気になりますね!

マセラティは今年100周年ということで特別仕様車を2モデル発表したようです。
2unnamedunnamed

普段車にはあまり興味がない中川もいつかこんな車乗ってみたい!
と思ってしまうほどかっこいいです!

オープニングセレモニーは16日に終わってしまったのですが、
19日(日)までやっていますのでご興味のある方は赤坂サカスにぜひ!

お気に入りのもの

こんにちは。帆風赤坂店の吉澤です。
いつもスタッフブログをご覧いただきまして
どうもありがとうございます!

本日は私のお気に入りのものについて
書いてみようと思います!

私は喉が乾きやすいのか、よく飲み物を摂取します。
この夏もガブガブごくごく飲んでいたのですが、ふと
「おいしいものはおいしく飲みたいなぁ」と思い立ち
グラスについて調べてみました。

有名な、結婚式の引き出物でつかわれるようなものは
ちょっと…私のお財布事情が…

もう少しデイリーにつかえて、口当たりがよくて
シンプルなもので…
と探していた私の目が釘付けになったもの
それがこちらです!
IMG_1044

松徳硝子株式会社様のうすはりシリーズ!
http://www.stglass.co.jp/products/usuhari/index.html

ちょっとすごいアングルになってしまったのですが
グラスの底のうすさをご覧いただきたいです。
んんん美しい!うすい!かるい!きれい!

からっぽの状態で眺めるのも、冷たいのみものを味わうのも
どっちも楽しいです。
大事に、でも沢山使おうと思っております。
秋は秋刀魚とビールのセットですかね!あ~楽しみ~♪

コテージのススメ

皆様、こんにちはっ

VMS赤坂店の北澤です。

自分の夏休みは長野県の白馬のコテージを借りて
1泊2日してきました。

マイナスイオンがムンムンの白馬の森の中で
とてもリフレッシュ出来ました!

今回は6人用のコテージを予約したのですが、
別荘気分を味わいながら、
かなり安くあげることが出来ました!

1408487511855
近くの河原でバーベキューしました。
抜群のロケーションです。

1408487519857
川も綺麗でしたよ~♪

1408013509468
夜は宿でビンゴ大会!!
こんな写真しか無くてすみません・・・・

夏は涼しいですし、
冬はスノボーも兼ねて1泊するのもいいですね♪
暖炉なんてあったらそりゃ最高ですよ!

皆さん是非長野に来た際は、
コテージに泊まってみてください!

食べないと飲まナイト!

こんにちは!
梅雨も明けて早速気温が上がっていますね!
これからますます暑い日が続くと思い、
暑いのがニガテな私は三連休ですでに軽井沢に逃亡してきました!

そんな暑い日を吹き飛ばす、素敵なイベントが、
7月15日、16日、赤坂で行われました!
それがホッピーさん主催の・・・

mv

「食べないと飲まナイト!」
略して食べ飲ま!

チケットを購入し、両日夜、提携店舗に持っていくと、
お酒+おすすめフードがお得に食べれちゃう、
まさに「大人の文化祭」!
はしごをして色々なお店を回ることができ、
入ったことのないお店も、チケットがあれば気兼ねなく入れます。
いつものお店の、おすすめメニューを食べるのもよし、
新しいお店の開拓するもよし、
うれしいことがいっぱいのイベントです!

また、ホッピーの方がいろんなところに立っていて、
今すいているお店をリアルタイムで教えてくれるので、
無駄足もなくスムーズに入れます。

今回は店舗の仲間と一緒に行ってきました!
う~ん平日でもビールがおいしいっ!
おいしすぎて飲みすぎ、
食べ過ぎないように注意しました笑

赤坂以外でも、上野仲町・湯島、神楽坂などで開催しています。
次回は秋ごろ、再び赤坂で行いますので、
またブログで紹介します!是非皆さんお越しください!

巨大なプールが降ってくる!?

こんにちは。
VMS赤坂店の中川です。

私が所属している赤坂店の近場のおもしろスポットといえば
もちろん赤坂サカスです。

今回は現在赤坂サカスでやっているイベントをご紹介させて
いただきます。

現在赤坂サカスのサカス広場では「フエルサ ブルータ」なる
イベントをやっております。

赤坂サカス内を歩いていて「巨大なプールが降ってくる!?」と
大きく書いてあるポスターが目に留まります。
aboutTitle

はたしてどういうことなのか・・・ホームページを調べてみました。

観客はオールスタンディング、パフォーマーは空中を駆け巡り、壁を突き破り、
頭上に迫りくる巨大プールから見るものを誘惑する…。
FUERZA BRUTAはスペイン語で「獣のような力」。
現実を超越した幻想世界、前代未聞の体験型エンターテインメント!!

とのことです。

なんだか写真を見みてもわけがわかりません。
aboutImg

「観なきゃ絶対わからない!」とポスターにも書いてあるのですが、
まさしくその通りのようです。

なんだかとっても気になってきました!

しかし開催がなんと6/29(日)まで!!

http://fuerzabruta.jp/

当日券もあるようなので気になった方は赤坂サカスにぜひ!