カテゴリー別アーカイブ: 内勤センター

三連休!!

はじめまして!

新入社員の松本有輝子です。

7月下旬になり、30℃を超える暑い日々が続いていますね。
私は暑いのが苦手なので、もう今の暑さに苦しんでいます!

さて、三連休がありましたがみなさんはどこかにお出かけになられましたか?

私は大学時代の友達と東京で一日中遊びつくしました!!

DSC_0016

写真は東京テレポートからの夜景です。

雨が上がった後で綺麗に夜景が撮影できました。

この時点で22時だったので、そのまま帰っても良かったのですが…

img_M

おふろの王様!!
というスーパー銭湯に行きました。

お風呂・サウナの種類も多く、安くて良いということで以前から気になっていたこともあり…
三連休ということで行ってきました!

私が行った大井町店には通常のお風呂からジェットバスはもちろん

高濃度炭酸泉寝ころび湯漢方塩蒸風呂など今までに体験した事のないお風呂やサウナが多くあり、時間を忘れてお風呂に入り続けてしまいました!

また、深夜の宿泊もできるところなので、テレビ付きのリクライニングシートがあり快適で、リピーターになりそうです。

大井町駅から直ぐなので、みなさんも機会がありましたら是非行ってみてください!

♪おふろの王様♪(気になる方は是非)↓
http://www.ousama2603.com/

これからもっと暑くなると思いますので、体調管理に気をつけましょう!

以上、内勤センターの松本でした。

お気に入りたち

はじめまして!
新入社員の小宮佐江子です。
内勤センターに配属され、もう少しで2ヶ月が経とうとしています。
月日が経つのは早い…!

さて、世間はサッカーで盛り上がっていますね!
私はルールも分からず全く見ていないので
友人には非国民と言われています笑

そんな今日は、とても私事ですが
お気に入りのものをご紹介しようと思います!

一つ目はカメラ!オリンパスペンです。
photo1

暇があれば首から提げてうろうろしています。
下は先日友人と東京駅に行ったときの一枚です。いい感じにぼかせて
幻想的に写ったのでお気に入りです。↓
photo2

二つ目は、ものではないのですが、愛犬です。
1歳半のチワックス♀です。
わたしのかばんにもぞもぞ入ったので持ち上げたときの一枚です!かわいい!
photo5

以上、私のちょっとした私生活でした。
平日は一生懸命働いて、休日はすっきりリフレッシュ!

天気が不安定で雷雨が続いていますが、そんな空模様に負けず
皆さん今週もあと三日がんばりましょう!!

内勤センター新人です!

いつも帆風をご利用いただきありがとうございます!
この度、内勤センターに配属になりました清水知美と申します。

内勤センターには今年私を含め3人の女性が配属となりました。
毎日学びの連続で、早く勤務に慣れなくては、と奮闘の日々ですっ!

さて、段々と気温も夏に向かって上がってきましたね。
皆様は今年の夏、旅行などに行かれますか?
私は夏のお休みには実家に帰省しようと考えております!

私の実家は石川県でして、
ishikawasan
​(石川テレビのゆるキャラ石川さん、ご存知ですか?)

帰省の際は、夜行バスに揺られ帰っているのですが…

なんと!
2015年には石川に新幹線が通るのですっ
来年には快適な帰省ができると思うと楽しみです。

皆様も新幹線が通った際にはぜひ石川にきまっし~♪
(石川弁で「いらっしゃい」の意です)

では、本日も見積もり&入稿頑張ります!

出会いと別れの季節

どうも!内勤センターの渡邉です。

春ですね。
春と言えば桜ですよね!
みなさんはもうお花見はしましたか?
外で飲むビールは格別ですよねー。
私も早く花見を口実に外でビールが飲みたいです(笑)

さて、春と言えばもう一つ。
出会いと別れの季節です。

内勤センターでは1年間内勤として勤務していた2年目(3日前まで1年目)の5名が4月1日から外回りの営業へと巣立って行きました。
(昨日の飯田橋店のブログで一人は紹介されてましたね)

naikin

1年間ここで学んだことを活かして、営業として羽ばたいて欲しいものです。

がんばれみんな!

内勤センターのご紹介

はじめまして。
内勤センターの渡邉と申します。

初めての投稿ですので、まず内勤センターの紹介をさせていただきます。

内勤センターとは簡単にいうと外周り営業メンバーをサポートする部署です。

外回りの営業がお客様とお会いできる機会を増やすために、営業に代わって、見積もりや工場への手配を行っております。
また、協力会社様とのやり取りや納品確認等その業務が多岐にわたっております。

現在、内勤センターには14名の印刷オタクが在籍しており、お客様が何をお求めでいらっしゃるかをイメージしながら日々業務を行っております。

内勤センターは現在、飯田橋店と同じフロアにあります。
飯田橋店へご来店いただいた際にちょっと背伸びをしていただくと、奥の方で、ニヤニヤしながらパソコンに向かって作業している集団がいるはずです。
その集団こそが、内勤センターです。

もしよろしければ、遠くから見守っていただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

<用紙の厚さを測る北澤>
写真-2014-03-06-11-53-04