カテゴリー別アーカイブ: イッチャク カレッタ汐留店

あべちゃんの話

みなさん、こんにちは!
いつもバンフーブログをご覧頂きありがとうございます。
カレッタ汐留店の梶です。

2/14はバレンタインデーでしたね ♪
(少し日にちが経ってしまいましたが……)

女性の方、渡したお相手の反応はどうでしたか^^♡?
 そして、忘れずに自分用のチョコも買いましたか!?

男性の方、何個もらえましたか?
 最近は逆チョコというのも有りらしいですよ!?

 

ふと、
バレンタインデーにまつわる話を思い出したので
私の高校時代のあべちゃんのバレンタインデーのお話をご紹介したいと思います。

実は、私は女子校に通ってました。
女子校のバレンタインは、本当にハッピーバレンタインなんです!
チョコやお菓子が友達から山のようにもらえます \(*^^*)/
2~3日は、お菓子に困りません。
かなりモテモテ気分が味えます。

そして、バレンタインに作れなかった子は
ホワイトデーに用意するのでホワイトデーもにも楽しみが待ってます。

と、だいたい校内でのイベントなのですが、
あべちゃんは違いました。
なんと………
通学途中に、他校の女の子からチョコをもらってました!!!

※あべちゃんも女の子です。
※見た目ボーイッシュですがしっかり制服着てます。

【イメージ図】
IMG_0788
手の向き書くの苦戦しすぎました!
あべちゃんの手の位置に困りすぎて変なことに…笑
しかも、通学途中のはずなのにカバン持ってない……。

あべちゃんも突然のことにびっくりしながらも受け取ったようです。
お互いに赤面!!!
どきどきですね!!!

 

イベントって普段できないことができる
パワーを与えてくれたりしますよね。

さて、今日は何の日なんでしょう~
何か素敵なことが起こりますように!

汐留おすすめランチ

こんにちは!
汐留店の生出です。
10月より汐留店に異動になりまして初ブログとなります!

今日は、汐留周辺おすすめランチスポットをご紹介いたします(^^)★

 

■サラダ専門店 サラダイス
サラダイス写真

カレッタ汐留の隣にある、
汐留シティセンタービル1Fに入っているお店です。

好きな具を選んでオリジナルサラダが注文できます!
ドレッシングもさっぱり系からクリーム系まで、
種類がたくさんあり、迷いました・・・!!

ちなみに私は初めてだったので、
無難にシーザードレッシングを選びました~

写真だと小さく見えるかもしれないですが、かなりの量があります!
ヘルシーなのにボリュームたっぷり★

とはいえ、サラダだけだとな~と思い
コンビニでおにぎりを買ったのですが、まさかのパン付き!
このセットだけでお腹いっぱいになります^^

汐留に来た際は、是非行ってみて下さい♪

ナゾトキ街歩きゲーム『地下謎への招待状2015』

こんにちは!汐留店の吉永です。
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

先日、ナゾトキ街歩きゲーム『地下謎への招待状2015』をしてきました!
こちらは何かといいますと、東京メトロと、「リアル脱出ゲーム」を企画している株式会社SCRAPのコラボイベントです。
http://realdgame.jp/chikanazo/2/

東京メトロに乗って実際に街を歩き、謎解きをしながら
ゲームクリアを目指していきます。

このゲームは期間中であれば、自分の好きなタイミングで参加でき、
事前の参加申し込みが不要なので、とても参加しやすいです☆
指定された駅の定期券売り場で、一日乗車券がセットになった謎解きキットを購入したらゲームスタートです。
DSC_2187

謎解き自体は、さほど難しくなく、少し考えれば解けるのですが、
移動時間もあるので、結構時間がかかります。
もっと早く解ける人もいるみたいですが、
私は普通に解くだけで、4~5時間かかったので、
ゆっくり寄り道しながら解くと、余裕で1日を消費します。

頭も体も使い、さすがにお腹がすいたので、
最終問題はこの1日乗車券で移動してご飯を食べながら解くことに。

ご飯が来るのを待っている間に無事にクリアできました☆
解けたときの爽快感はすごいです!!
また、謎を解いたあとのお肉は格別でした♡
(新宿ルミネエスト8階のYAKINIKU BOUCHERIEさんで頂きました)
15-12-15-08-43-47-920_deco 15-12-15-08-45-10-235_deco

12月27日まで開催しているので、興味のある方は是非!!
謎を解きながら東京の街を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

Caretta Illumination2015

こんにちは!帆風汐留店の伊藤です。

先日、外にでた瞬間に冬の香りがしました。

コートを着るにはまだ早いかな?もういいかな? と毎朝悩みますが
だんだんと冬の足音が聞こえてきましたね。

さて、冬といえばイルミネーションの季節!

汐留店のあるカレッタ汐留では、昨日からイルミネーションが始まりました。全体
  圧倒的な青の世界・・・!!

小路
 ↑ 中の小道を歩くこともできます。

今年はカレッタ汐留のイルミネーションが10周年とのことで
なんと 映 画 『 シンデレラ 』 とコラボ!
昨年よりさらにスペシャルな企画となっているようです。

イルミネーションでは、シンデレラにまつわる
スペシャルプログラムが1時間ごとに開催されたり、
館内には特設展示やフォトスポットもあります。

Caretta Illumination2015
「カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い星の谷~」

■開催期間:
2015年11月19日(木)~2016年2月14日(日)
※1/1・2除く

■点灯時間:
【11月19日~12月31日】17:00~23:00
【2016年1月3日~2月14日】18:00~23:00
※ショーは点灯時間から20分ごとに開催
※18 :00、19 :00、20 :00、21 :00のショーは
~Canyon d‘Azurシンデレラ・スペシャル・プログラム~

■入場料金:無料

http://www.caretta.jp/event/Illumination2015/ (HPより)

お近くにいらした際は、ぜひご覧になってください☆

どきっとするネーミング

みなさん、こんにちは!
いつもバンフーブログをご覧頂きありがとうございます。
カレッタ汐留店の梶です。

私は女子ですが、ファッションに疎いです……
そんな私が最近知ったワードは

『血豆ネイル』

『殴りチーク(殴られチーク)』

このふたつです!!!
(もうすでにちょっと前の流行の可能性もあります…?)
このどきっとする単語、みなさん既にご存知でしたか?

【イメージイラスト】※ふたつをひとつにまとめてみました。
image1 (7)

簡単に言うと

『血豆ネイル』は、
インテグレート92番、ちふれ15番などの薄い赤色のマニキュアを使ったネイルで
『殴りチーク(殴られチーク)』は、
モデルの藤田二コルさんなどがやっている目のすぐしたにチークを濃いめにいれるメイクです。

仕掛ける側は、奇抜などきっとするネーミングファッションに身を包んで
いい意味でどきっとさせられたらいいですね ^^♪

ただ、やりすぎちゃうと名前通り
「あの人、手が血豆だらけで、顔面殴られててやばい…」とか
違う意味でどきどきさせちゃうかも。

最後に……
流行りもいいですが、私は自分に似合うファッションが1番素敵だと思います!
さて、みなさん今日は何着て出掛けますか^^?

汐留店のお知らせとおすすめイタリアンのご紹介

いつもスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます!
VMSカレッタ汐留店の永田です。

◆お知らせ
突然ですが、10月からカレッタ汐留店の店長が新しくなります!

IMG_0101
VMS銀座店から異動になる生出店長です!

私永田は商品企画室に異動となります。
約6年間営業を努め、たくさんの方々と出会い、お仕事させて頂きました。
この場を借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!

営業部ではなくなりますが、
この6年で学んだ経験を活かして商品企画室でも
よりお役立て出来る商品を生み出して行きたいと思います!!!

◆ご紹介
さて、今回の汐留メンバーの入れ替わりにつき
先週、歓送迎会を開催しました。

そこで!なかなか予約の取れない人気店「魚金」に行ってきました!!!
とっても美味しかったのでオススメです!!!
色んな「魚金」がありますが私たちが行ったのはこちらです↓↓

UOKIN PICCOLO
写真 2
写真は​​​カルパッチョ6点盛り(カツオ、サーモン、マダイ、タコ、イカ、カキ)。
美味しくてもう一皿頼んでしまいました。。。

​他にも色々な「魚金」があるので行ってみたいと思います!
気になられた方は是非!6点盛りを食べに足を運んでみてはいかがでしょうか?

山陽の旅

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
カレッタ汐留店の吉永です。

今年の夏休み、私は山陰・山陽地方をめぐってきました。
鳥取→島根→広島→山口、一瞬だけ福岡にも上陸しました。
(岡山県は今回は行きませんでした;;)

5日間の旅行だったので、1日1県ペースで周り、
世界遺産も3つ行くことができました!

いろいろ行った中で、特に行って良かった場所を写真でご紹介します。

 

★鳥取:鳥取砂丘
炎天下の中、砂丘に登って行くのはとても辛かったのですが、
景色はとても良かったです。
個人的には頂上から見る景色より、下から見た景色が好きです。
DSC_1876

すぐ近くには、砂の美術館もあり、
砂で出来た彫刻作品「砂像」が展示されています。
本当に砂で出来ているの?!と驚くほど精密に作られていて見応えがあります☆
DSC06594

 

★山口:秋吉台・秋芳洞
日本最大規模の鍾乳洞で、秋吉台の山麓にあります。
1年通して気温が約17度らしく、とても涼しかったです♪

入り口がすでに神秘的!!こちらの中に入っていくと、鍾乳洞があります。
DSC06669

鍾乳洞の写真は、綺麗に取れなかったので、こちらのサイトを覗いてみてください☆
http://akiyoshido.karusuto.com/

秋芳洞もとても大きく、面白いのですが、その上にある、秋吉台もとっても素敵です!
鍾乳洞が発達した石灰岩の台地、カルスト台地が広がっています。
広大な草原で、日本にいない雰囲気が味わえます。

DSC06684
9月にはシルバーウィークもありますので、
気になる方は是非行ってみてください♪

ぶしゃー♪♪ かき氷なっしー

いつもバンフーブログをご覧頂き有難うございます。

汐留店の伊藤です。

毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

こうも暑いと冷たい食べ物が恋しくなりますよね。

毎年、ふわふわのかき氷や頭の痛くならないかき氷を「食べたい!」と思いながら

厚さが極端に苦手な私は、炎天下の中では5分と並んでいられない為つい断念しています・・・;

しかし!

今年は汐留店のあるカレッタ汐留でかき氷が食べられるようになりました!!

かき氷
​Ⓒ ふ な 日 和

ふ な っ し ー の か き 氷 !

都内で食べられるのはカレッタ汐留だけ!とのこと。

7月24日(金)~8月30日(日)の期間限定です。 味は2種類!

*ふなっしー かき氷 レモン味
* ぐれっしー かき氷 ピーチ味   各650円(税込)

かき氷のベースに洋ナシの果肉、バニラアイス、ナタデココが入っていて、ボリュームも満点です!
↓  ↓
断面図

ちなみに、テラス席や広場など屋外にもふなっしーがたくさんいますよ^^

ひまわりの黄色と相俟ってハッピーな雰囲気になっています。

屋外

かき氷のショップは屋内にあって、涼しいのもうれしい・・・!

そのまま近くのエスカレーターを上ると弊店バンフーがございます。

かき氷で避暑のついでに、お気軽にお立ち寄りください!

七夕物語

こんにちは。
バンフーブログをご覧頂きありがとうございます。
カレッタ汐留店の梶です。

さて、昨日は七夕でしたね。
みなさん七夕のお話ってご存知ですか^^?

私の記憶によると

織姫が川で入浴(?)中のところに彦星が通りかかりひとめぼれ!
どうにか気を引こうと織姫の着物を盗っていって
「返してほしいなら 結婚してくれ。」というような縁で結ばれた二人でした。

……なんか、彦星こわいですね。

きっと諸説あるのでしょうが
改めて調べてみると、彦星は全く危険な香りのしない男でした。
(Wikipedia参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95)

織姫は神様たちの着物を作る仕事をしてました。
神様は「織姫も年頃になったし…」ということで
仕事のできる立派な青年彦星をお婿さんにと2人を引き合わせました。

そして、お互い両想いで結婚!
好きすぎて遊んでばかりいて
織姫は着物を織らなくなり、彦星も働かなくなりました。

これがきっかけで神様はすっかり怒ってしまい
2人がちゃんと働いたら「年に1回、7月7日だけ会える」とい条件を課しました。

どっぷり恋愛にハマってしまった2人の物語ですね。
私の記憶の中のストーカー体質の彦星が塗り替えられてよかったです☆

いつの時代も誰かに会えるから頑張ったり
何か週末にごほうびがあるからエネルギーが湧いてくるのかもしれないですね。

週末のみなさんそれぞれのごほうびに向けて
とりあえず、今日はりきっていきましょう~☆☆☆

a1380_000363

​​june bride​

こんにちは!
汐留店の永田と申します。

いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

​梅雨入りしましたね!
ジメジメとした暑さ熱さが続きますが、水分を取って​過ごしていきましょう!

​さて、6月ということで「​​June bride​」​についてお話いたします。

ジューンブライド(June bride)を直訳すると6月の花嫁、6月の結婚。
欧米では古くから6月に結婚すると生涯幸せな結婚生活ができるという言い伝えがあるようです。

個人的には28歳になるということもあり、
​今年は周りで結婚する知り合いが多く、7つの結婚式に出席させて頂きます。

​そんな中、​先週末姉の結婚式がありました。
新たな家族が生まれるという幸せを感じるとっても素敵な式でした!!

と、ここでウェディングツールのご紹介をさせていただきます!
今回、姉の結婚式で使用する「席次表、座席カード、ウェルカムボード」の作成をデザインから手伝い帆風で印刷しました!

下の写真は席次表の表紙です。
デジタルオフセット印刷のヴァンヌーボで表紙を作りました。
写真 1 写真 2

中はA3サイズの両観音開きでユーライトを使用し、
「メッセージ、プロフィール、席次表、御食事メニュー」を記載しています。

また、帆風ではウェディングツールとして
招待状や今話題のフォトプロップスもご用意がございます!
VIP photoprops
デジタルオフセット印刷の招待状ですと上記に上げた「ヴァンヌーボ」をはじめ、
「ペルーラ」や「ファーストヴィンテージ」など、とっても素敵な紙を選ぶことができます。
またホワイトインクも使えてるのでよりオシャレに仕上げられます♪
デジタルオフセット印刷 ​フォトプロップス

​フォトプロップスは、先月末の同期の結婚式で実際に使用しましたが、
記念撮影の際、とっても盛り上がり、華やかになりました♪​

​とってもオススメです!​

​これから結婚式を挙げられる方、
またはご友人の式に出席される幹事様、
帆風ウェディングツールで「​June bride​」​を盛り上げてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。