いつも帆風スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
こんにちは!八丁堀店研修中の髙橋です。
前回ブログを書かせて頂いたときは、本社の内勤センターにおりましたが、
10月後半は八丁堀店で研修でした。
来年配属が決まるまで、色々な店舗で研修させて頂きます。
どこかでお会いしましたら、よろしくお願い致します^^
さて、いきなり話は変わりますが。
私髙橋、先日、夢をひとつ実現させました。
それは……
着物で散策!!
京都や浅草等々にいくと、和装の素敵なお姉様方がちらほら。
それを見て、私もやってみたいな~と思ってたんです。
そこで先日、おさななじみと鎌倉へ行き、夢を叶えて来ました!
日曜日の11時、鎌倉駅に到着。
まず向かったのはもちろん、着物レンタルのお店。
店員さんは優しくて、お話し上手な方ばかり。
着物も帯も髪かざりもたくさんあって、ときめきが止まりませんでした!(笑)
(タイトルの「IZA着物」は着物屋さんの名前です(笑))
着付けが終わると時刻は12時。
まずは腹ごしらえから…(笑)ということで、
着物屋のお姉様おすすめの「鎌倉釜飯かまかま」さんへ直行┏( ^o^)┛

頂いたのは、しらす3色釜飯。
生しらすといくら、うにの至極贅沢な釜飯でした♡
かなり有名な釜飯屋さんみたいで、ずっと行列ができていました。
その後は北鎌倉へ移動し、明月院で丸窓をみて…

竹の庭が有名な報国寺でお抹茶を頂き…

鎌倉駅に戻り、鶴岡八幡宮でおみくじをひきました。
(おみくじの内容は言いません。お察しください…;;)
感動的に美味しかったのが、こちらのおやつ!!

「ロミ・ユニ・コンフィチュール」というジャム屋さんのクレープです。
リンゴと紅茶のジャムがおいしいのはもちろん、生地がもちもちで甘くて、
とてもほっこりしました。
クレープを食べつつ小町通りをふらふらし、17時半に着物をお返し。
髙橋の着物で鎌倉、これにて終了~!
…ほぼ食べ物の話になってしまいましたが…。
何が言いたいかというと、着物も鎌倉も素敵でした♡ということです。(笑)

普段着物を着ない方のほうが多いと思いますが、
皆様もたまには和装でおでかけしてみるのはいかがでしょうか。