カテゴリー別アーカイブ: バンフーオンラインショップ

TOKYO DESIGN WEEK 2015

こんにちは!
商品企画室の永田です。
いつもバンフースタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
さて、現在「明治神宮外苑絵画館前」で
TOKYO DESIGN WEEK 2015
が開催されています!

明日から始まる後期<10/30(金)~11/3(火)>の期間に、
帆風も出展致します!

帆風では今年開催した
<Tシャツデザインコンテスト>
<年賀状デザインコンテスト>
の受賞作品を展示させて頂きます!

どれも素敵な作品ばかりです!!
会場では実際にそのTシャツの購入もできます。
写真は本日準備にいってきた時に撮影しました!

↓ ↓ ↓

IMG_0328

IMG_0322

↑ ↑ ↑

また、今回はクリスマスカードの販売も行っています♪
オーナメントとしても使って頂けるカワイイカードです!
是非会場に遊びに来て下さい♪

続・塔萌え

スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
バンフーオンラインショップの榎本です。
2回目の登場でございます。

前回は色々な塔を紹介しました。
今回は2回目にして早くも完結編をお届けします。
2012年8月にUAE(アラブ首長国連邦)のドバイへ行ってきました。
その時に世界一高い塔を見学しました。

img_4
ブルジュ・ハリファ(ハリファ塔という意味だそうです)
全高(尖塔高)828.0 m 160階建て。世界で2番目に高い展望台:123階、452 m 。
まあ、、、wikiをコピペしました。
噴水ショーも行われます。時間になると各国の観光客が集まりますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
展望台からの眺めです。ガラス張りじゃない部分もあります。
左側の建物はドバイモールです。

img_3
砂漠とビル遠くにわずかに見える?海。なんともミスマッチな景色ですね。

img_4 (1)
次の日は夜に見に来ました。ほんのりライトアップですね。
正月にはこの塔から花火が出てるのをテレビで観ました。一度観てみたいものです。

img_7
展望台からの夜景です。
噴水ショーが行われています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後に塔ではないですがドバイの高級ホテルです。
真ん中の空洞の形が気になりますね。
ここに泊まったわけではなくこの中にある水族館を見学しました。

塔萌えといっておきながら塔の写真が少ないかったですね。
でも世界一の塔は素敵でした。
皆様も近くの塔から初めてみてはいかがでしょうか!

健康診断!

こんにちは!バンフーオンラインショップの鴨志田です。

今日は、飯田橋本社で健康診断が行われました!
結果は未だ分かりませんが、思いのほか太っていなかった事にとりあえず安堵しています( = = ;)

帆風は、生産・営業・事務職・夜勤などいろいろな働き方があるので
婦人科検診が選べるだけじゃなく
勤務内容に合わせて色々なメニューが用意されています。

しかも勤務中にちょこっと会社の中で受診できるので楽々です。
検診しに来て下さる医療法人の方々はもちろんですが、
きめ細やかな体制が整っている事…総務に感謝です。

「健康が一番」とはよく言いますが、
忙しく働いているとついつい体のことは怠りがちに…

自分の為にも家族の為にも
皆さんも年に一度は検診を受けましょう!

健康第一です~☆
P_20150916_135257

前フリがあれば大丈夫!

こんにちは!バンフーオンラインショップの徳永です。
今回は私が毎年企画している友人との夏の旅行について話したいと思います。

毎年恒例としておりますが、緩い条件を設けておりまして、その内容が
テーマ:高校生のようにエネルギッシュに馬鹿しながら遊ぶ。
メンバー:家族がいてもいなくても男だらけの8人で。
(私の友人に混ざって、同じ課の加藤君も参加しました)
縛り:今まで体験したことのないアクティビティ。
(一昨年はパラグライダー、去年はフライボード(足から出る水圧で空中遊泳)をやりました)
というものです。
今年は「千と千尋の神隠し」のモデルとなった積善館という宿がある四万川にてキャニオニングをしました。

IMG_0948 IMG_0947
<積善館> *食事をしただけで泊ってはおりません

そのキャニオニングですが、一つアクシデントがありました。
女子のグループと一緒のチームになったのですが、私の友人が川に向かう道中で、
足を滑らせ、危うくというところで間一髪、枝につかまり難を逃れたということです。
そのお陰で、周りからお兄さんたち大丈夫?という空気が流れ
(おじさん大丈夫?だったような気もしますが気のせいでしょう)
多少肩身の狭い思いをしつつキャニオニングを楽しむこととなりました。

RIMG0591
ブレブレですが、加藤君です。

RIMG0608
ブレブレですが、徳永です。

溺れないかドキドキしながら川に流され、メインの滝も無事に攻略し、
興奮冷めやらぬ中、最後に集合写真を取ることになったのですが、
また最後にアクシデントが訪れました。

集合写真で集まったところで、またもや先程の友人が足を滑らせ、
今度は前に居た女子に抱きつくようにぶつかってしまったのです。
彼の顔は青ざめ、誠心誠意謝っては居るのですが、周りの人間にしてみたら
最初に足を滑らせたというのがこの為の前振りだとしか思えず
私をはじめとした友人から総ツッコミをくらい、ガイドさんにまでいじられるありさまでした。

冒頭に高校生のように遊ぶをテーマにしていると申し上げましたが、
彼だけはエロおっさんのように楽しんだようです。

日本三景

こんにちは。バンフーオンラインショップの田中と申します。
いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

甲子園の高校野球の決勝戦も終わるといよいよ8月も後半ですね。
甲子園の浜風は感慨深いものがあります。もう秋ですね。

00003560
​■夏の夜の聖地・甲子園での伝統の阪神巨人戦

 

私は猛暑の夏休みの前日本三景の一つ、天の橋立に行ってきました。

​京都から電車に乗って舞鶴港。
そこで船に乗って、さらに電車を乗り継ぐと・・・・そこは海。

DSC_1190
​■海上自衛隊のイージス艦■
天気もよく神々しい空気が流れています。

いよいよ天の橋立です。

DSC_1196

潮の匂いでもなく草の香りでもない独特な雰囲気。

DSC_1206

そして頂上まで行くと下界が見下ろせます。
輝く海と気高い松。

DSC_1199

そして翌日立ち寄ったのは豊岡市出石。
今からさほど遠くない昔の幕末。
波乱の王城の地 京都。
DSC_1212

​ここは幕末の立役者、桂小五郎(木戸孝允)が潜伏していたといわれる民家です。
禁門の変で京都を追われ、幕吏から近く身を隠していた場所。
本で読んで知ってて見に行ったのですが、マニアにはたまらない場所です。

ソフトボール大会

こんにちは!
バンフーオンラインショップの加藤です。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

7月26日(日) 気温36度(体感40度以上)
この猛暑の中、ソフトボール大会を行いました!

今回は弊社協力会社の皆様との対決です。
(協力会社の皆様、いつも楽しく交流してくださり
本当にありがとうございます!!!)
過去にも何度か白熱した試合が繰り広げられております。
過去の記事はコチラ

IMG_1645_2-300x200
​ブルーが協力会社様チーム、オレンジがバンフーチームです。
今回もTシャツは弊社ノベルティにて、シルクプリント☆
シルクプリントの詳細はコチラ

試合は初回にオレンジが1点先制するも、ブルーも負けじと4点取って逆転!
早々に盛り返したいオレンジ、2回表の攻撃で、、、
DSC03550-300x224

​打った~~~!!!

この回、なんと8点の猛攻!
これはもうこのまま、、、と思ったら、ブルーも3回裏には4点取って9-8!!
さらにさらに、ブルーは4回裏にも2点取って9-10と大逆転!!!
なんて好ゲームなのでしょう。

こうなったら、私の力でオレンジを勝利に導くしかない。。。
5回表、ランナー2塁・3塁、バッターボックスには颯爽と私。。。

打った~逆転タイムリー!!!
その時の写真がコチラ、、、ってエエェェ写真無いの~!!!
ユメジャナイヨネ。。。

終わってみれば、15-10で今回はバンフーチームの勝利となりました。
IMG_1657-300x199


参加してくださった皆様、本当にお疲れ様でした~!

トトロロそば

こんにちは!
バンフーオンラインショップの徳永です。
暑い日が続きますね。
しっかりとした食事とこまめな水分補給で体調を崩さないようご注意ください。

ある日、スーパーで買い物をしている時
「今日は何が食べたい?」と奥さんから聞かれました。
世の旦那様と同じく、大好物を答えてしまいがちな私ですが、
目の前に長芋があったので、とろろ蕎麦が食べたいと答えたら珍しく採用されました。
(却下される原因は、夏でも冬でも「冷やし中華」と
答えてしまう私に愛想を尽かしているからというのも大いにあります)

皆さまにおかれましても、「今日何にする?」は
大好物を聞かれているのではないということを知り、
毎日の献立に悩む奥様の一助になるよう努めることを強くオススメ致します。

さてさて、出てきた蕎麦がコチラ。
IMG_0852
・・・!!

トトロ×とろろのコラボレーションがそこにはありました。
これはネタになる!という卑しい考えが頭をよぎりつつ、
とても美味しくいただきました。
こういう発想が出来る世の奥様はホントに尊敬します。

最後に、、、
ウチの娘のゆきちゃんおにぎりもいただきま~す!
IMG_0853

暑い夏こそ!

こんにちははじめまして。
バンフーオンラインショップの秋場です。

いつも帆風スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

7月も半ば、どんどん気温も高くなってきましたね。
私は夏の暑さが苦手なので、
部屋で扇風機にあたりながら友達とゲームを楽しんでおります。

最近世間ではスマートフォンゲーム(パ○ドラ、ツ○ツムなど)のような携帯ゲームが流行っています。
この記事をご覧になられている方も一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
そんな携帯ゲームが流行っている昨今、私がはまっているものは、

ボードゲーム!

でございます。

ということで最近プレイしたおススメのボードゲームを紹介したいと思います。

ひつじどろぼう」というゲームです。
画像1
モコモコひつじを探して 広い牧場を探検しよう』

*簡単なルール紹介*
プレイヤーは各自配られた『草原カード』をプレイシートの上に順番に置いていき、
ひつじが描かれた『草原カード』を置いたときに貰える『ひつじコマ』を集めて、
ゲーム終了時にその『ひつじコマ』を沢山持っていた人の勝利!

カードの中には『どろぼう』や『犬』など状況が一転してしまうものも
存在しているので、勝敗は下駄を履くまで分からない。

 

という感じのなかなかユニークなゲームです。

画像2
(写真は以前友人と遊んだ時のものです)

ゆるーい見た目のゲームですが、相手プレイヤーとの読みあいが熱い攻防を生みます
※詳しいルールや取り扱っている店舗の情報などは下記URLからどうぞ!

Power9Games様:http://powernine.blog.fc2.com/blog-entry-65.html

 

このゲームに限らず、ユニークなボードゲームは世の中に沢山あります。

ボードゲームに興味を持たれた方は、
是非お近くのボードゲームショップや家電量販店に足を運んでみてください。

夏の暑さはゲームの熱さで吹き飛ばしましょう!

♪♪♪~二子玉~♪♪♪

こんにちわ!
バンフーオンラインショップの永渕です!

本日は近所の二子玉を紹介しちゃいます!

ショッピングに二子玉川ライズ! 映画館も出来たニコタマ!
image

ジョギングに多摩川!
image (1)

ちょっと歩けば23区内唯一の渓谷、等々力渓谷!
image (2)

BBQも出来る多摩川!
image (3)

8月は多摩川花火大会!
image (5)

何でもありのニコタマです!

8月には楽天本社もニコタマに移転するそうで、
ビジネスにショッピングに盛り上がりをみせております!

都会と自然の調和のとれたステキな街です!
どうぞお気軽にお越しくださいませ笑

新しい家族

こんにちは。
バンフーカスタマーセンターの池田でございます。
いつもバンフーブログをご覧いただきましてありがとうございます!

前回のブログでは猫カフェについて書かせていただいたのですが・・・
今回はわんこについて書かせていただきます。

今年の1月に新しい家族ができました!
写真1
(生まれてまだ3ヶ月くらいです)

名前は杏ちゃんです。
ボール遊びが大好きな女の子です!

杏ちゃんがきて早5ヶ月。
今では
写真2
こんなに大きくなりました。
わんちゃんの成長は早いですね。

最近は休みの日に近くの土手に散歩に行くのが日課になっています!

写真3
(田舎です)

動物のお話ばかりですみません!
最後まで読んでいただきましてありがとうございます^^