作成者別アーカイブ: vanfuwp

食欲の秋スタート!

いつもスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
銀座店の小宮と申します!

今年の9月は雨ばっかりで、じめじめの日が多いですね・・2614
ただ、最近気温が下がってきたのでいよいよ秋!
というところでしょうか。

私は季節の中で秋がいちばんすきなのです!1f341
なぜなら「読書の秋」「スポーツの秋」・・・
そして「食欲の秋」!!!
ごはんがおいしい季節ですね\(^o^)/ (←年中ごはん好き)

季節問わず、おいしいものを食べる毎日なので
ご紹介したいお店はたくさんあるのですが・・・
(8月から一人暮らしを始めて、もちろん毎日自炊もしています!☆)

最近、銀座店のお隣にあるお店が今月で閉店されるということで
受付さんと最後に食べに行こう!ということで行ってきたお店をご紹介します!
その名もかつ銀
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002347/

(最後最後と言いつつ実は今月2回目。笑)

名前の通り、カツのお店で、
もちろんカツもおいしいのですが、唐揚げと生姜焼きと、
あと先輩のオススメでアジフライを頼んでみました!

IMG_0700

※写真のメニューは私が全部食べているように見えて
すべて受付さんとはんぶんこして、お腹いっぱいになりました!本当です!笑

先輩がオススメというアジフライが今まで食べたことないくらいふわふわで、
最後の最後にこんな良いメニューに気付くなんて・・・(T_T)と軽くショックなくらいでした。

お昼時でも、お昼時を少しはずした時間でも、お店は大繁盛で、
最後を名残惜しむお客様で溢れておりました。
さみしい;;

9/30(金)まであと1週間ありますので、
気になった方は、ぜひ足を運んでみてください!

・・・こうして私の食欲の秋がスタート致しました1f6061f374
おすすめグルメ、ぜひ教えてください♪

夏はべとなむ!

みなさまこんにちは!
新宿店の歳原と申します。
今更ですが、夏休みの思い出をお話ししたいと思います。

今年の夏休みは「べ と な む」に行ってきましたー!
ギリギリまで飛行機が取れるかわからず、
3日前に決定した弾丸旅行でした・・・

羽田発の深夜便に乗って、ホーチミンには朝5時頃到着です!

IMG_3358

さっそくホテル行きのタクシーでぼったくられましたが、
無事にホテルに着けただけ儲けものです。

ホテルに荷物を置いて、まずは一番の観光地「ドンコイ通り」へ・・・
きょろきょろしながら歩いているとそっと近づいてくる怪しげなおじさん。。。
「ボクノバイクノ後ロニ乗ッテー!有名ナ卸市場ツレッテテアゲルヨー」とのこと。。。
ぁ、怪しすぎる。

ベトナムはとにかくバイクの量が多くて、
観光客向けにバイクの後ろに乗せて観光地を回ることを生業にされてる方がたくさんいるそうで、
そのおじさんも(たぶん)今まで乗せた日本人の方々からのメッセージが
たくさん書かれたノートも見せてくれました。

まぁもうここまできたら乗ってみましょう!

せっかくだから何事もチャレンジしなくては損です!

結果はすごく安い卸売市場に連れっていってくれて、
お寺も回ってくれてとっても楽しかったです!
有名なバインミーのお店も紹介してくれました。おいしい!

IMG_3334

後々調べてみると、こういうノートを持って日本の人を勧誘するのは結構あることのようです。
私は変な場所に連れて行かれたりはなかったので無事に帰ってこれましたが、
中には悪質な人もいるようなので、お出かけの際はご注意ください!

次の日はメコン川クルーズに参加してきました。

IMG_3396

おぉ~!本当にミルクコーヒー色の川です!
そして結構船の速度が速い!
川もそんなに長くないため、クルーズ自体は15分ほどで終わってしまいますが、
狭い川を一気に4艘ほど通るので、隣の船に当たって結構揺れます!
ちょっとひやひやしますが、ジャングルに冒険に来たようでワクワクします^ ^

あとはいろいろ買い物をしたり、
美味しいものを食べたり、

IMG_3349

ベトナムコーヒーを飲んだり、

IMG_3346

楽しくリラックスして過ごすことができました。

最後はもちろんサイゴンビールで乾杯!

IMG_3479

みなさまも機会があれば是非ベトナムに行ってみてください!
人も気候もあたたかく楽しい国でした^ ^ !

野菜不足?じゃあ代々木へ!

こんにちは!
いつもバンフースタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
代々木店受付の福司です。

現在、代々木商店街にて野菜モリモリの催し物が行われております。

代々木商店街 × キューピー 
#シブサラ Fes in 代々木

代々木商店街の様々な飲食店からルールに沿ったサラダを
期間限定で提供しております。

キャプチャ
http://www.kewpie.co.jp/event/yasai_shibusara2016/index.html
↑こちらが公式サイトです。

代々木駅からお店が近いので、食べ歩きにもおすすめです!!!
かなり前から気になりつつも、いまだサラダを頂けていないため、
期間中に参加したいと思っております・・・。

ちなみに、HPからダウンロードできる台紙にハンコを2つ捺印してもらうと
後日、プレゼントがもらえるそうです!!!

サラダに会う商品がいただけるかどうかは謎として、
秋分の日、今週のお出かけに是非いかがでしょうか?

汐留おすすめランチ②

こんにちは!
汐留店の生出です。
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

前回のブログに引き続き、
汐留周辺おすすめランチスポットをご紹介いたします!

■「Taco Bell(タコベル)」日テレプラザ店
IMG_1030

昨年の12月にオープンしたお店です。

場所は日テレプラザの地下2階で、
新橋駅からカレッタ汐留までの地下道の途中にあります!

IMG_1028

私は2タコスを注文しました!

お肉の種類、辛さ(3段階)、サイドメニュー(ポテト・チップ)が選べます。
辛さが選べるので、辛いものが苦手でも大丈夫です!
(私は苦手なので、マイルドにしました。)

チーズがたっぷり入っていてチーズ好きにはおすすめです★
サイドメニューのポテトがなかなかのボリュームでした!

汐留に立ち寄った際は、是非食べに行ってみて下さい(^^)

美味しかった夏

いつもバンフーをご利用下さり、誠にありがとうございます。
バンフー神保町店の坪井でございます。

秋雨前線で不安定なお天気が続きますが、
涼しく過ごしやすい気候になりましたね。
今年もあっという間に夏が終わってしまったな~と
夏の思い出をこの夏食べて美味しかった写真とともに振り返ろうと思います。

「麺や 近藤」さんの濃厚鶏煮干しそば
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13197016/
IMG_3294
​今年の5月(もしくは6月)に神保町店のすぐ近くにOPENしたラーメン屋さんです。
鶏白湯に目が無いため出来てすぐ訪問したのですが、
即ハマってしまい夏の思い出の味と言えば
真っ先にこちらのラーメンが頭に浮かぶほど通ってしまいました。。
今まで食べたどの鶏白湯よりも美味しいです。。

煮干し出汁と鶏白湯スープの塩梅が素晴らしすぎる!
チャーシューもさっぱりしているのにとてもしっとりやわらか!
さらに化学調味料無添加という誠実さ!
身体にいいんじゃんと思って週1以上で食べると
身体の体積に異変が生じるのでお気を付けてお召し上がり下さい(本当にあった怖い話)。
ちなみに濃厚だけでなく「淡麗」というメニューもありまして、美味しいですよ↓
IMG_3295

「GREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU」さんの抹茶ビール
http://1899.jp/ochanomizu/beergarden.html
IMG_3606
IMG_3240
青汁ではなく抹茶のビールなのです。
なにやら品が良く身体にやさしいお味がしました。
美味しくて写真に撮るのを忘れてしまいましたが
「ほうじ茶黒ビール」がとっても美味しかったです。
ただいま9/30までの期間限定で「抹茶ビアガーデン」なる特別メニューがあり
抹茶ビールやほうじ茶黒ビールなどを含めたお酒9種の飲み放題コースがあるので
抹茶がお好きな方はぜひ!
ビアガーデンですが落ち着いた雰囲気でビールが楽しめます。

「中華菜館 水蓮月」さんの毛沢東スペアリブ
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13038465/
IMG_3301
あの人気ドラマ「孤独のグルメ」で五郎さんも食べていた毛沢東スペアリブ!!
元々は外苑前にあるシャンウェイさん(http://shanway.jp/)のメニューですが、
提携店舗の水蓮月さんでも一部メニューを提供して頂けるようになったのです。
何がどう毛沢東なのかは謎ですが、
このスペアリブのまわりに散らばっている
香辛料たっぷりな赤いチップたちがとにかく辛くて辛くて、酒が進みまくるのです、、、
辛い!痛い!美味い!!と、汗と涙と鼻水を滲ませながら貪ったのは夏の良い思い出です、、、

なんだか書いているうちに猛烈にお腹が空いてきました。
秋もたくさん美味しいものを食べて過ごしたいなと切に思います。
(なんたって食欲の秋ですし)

バンフー神保町店にご来店の際には、
是非皆様のおすすめごはんを坪井までご教示下さい(^p^)

贔屓

こんにちは!
プリントマネジメント課の林と申します。
いつもスタッフブログを閲覧下さり、ありがとうございます。

過去2回のブログでは、

【みちのく弾丸ツアー】
【赤沢温泉郷での地ビールまみれ】

をお送りしてきました。

が、しかし今回はシルバーウィーク前?という事もあり、
ネタが枯渇してしまっているので、
過去に行った事のあるオススメスポットのご紹介で場を持たせます!

その①
【山の楽校 ひまわり畑 ~八戸市南郷~】

ここは、平成14年に廃校となった増田小中学校を利用して、
体験交流施設の場となっており、夏には楽校の裏に、
150~200万本のひまわりが圧巻の景色をみせてくれます。

image
unned

その②
【三沢航空科学館 ~三沢市~】

県立の航空科学館で、様々な展示物、
様々なイベントを開催しております。
※詳しくは下記
http://www.kokukagaku.jp/

零式艦上戦闘機二十一型(実大模型)
image (1)

コックピット
umed

重力体験
unnamed

その③
【十和田湖~奥入瀬渓流】

能書きはいい!
観れば行きたくなる!

十和田湖 ※遊覧船から
image2222

奥入瀬渓流  ※マイナスイオン全開
unnadimageqqq (1)

image (2)

どうしても能書きが欲しい方はこちらを参照くださいませ。
http://towadako.or.jp/

ということで、今回はここまでとさせていただきます!
少しは場が持ちましたでしょうか?

ちなみにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
今回の3スポット・・・・・・・全て青森県でございます。
(十和田湖は青森・秋田の両県にまたがっております)
※決して青森県の回し者ではないですからね!

皆様も青森へ行かれた際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

おすすめスポット 大阪編

バンフーブログをご覧の皆様、こんにちは!
青山店の巣山と申します。

先日行ってまいりました、大阪旅行でのおすすめスポットをご紹介します。

まずは・・・
◆生きているミュージアム ニフレル
https://www.nifrel.jp/

万博公園の目の前にある、水族館と動物園をあわせた感じの施設です。
展示の方法がおもしろいです!

KIMG0661
近い!お昼すぎだったからかのんびりしていました

KIMG0668
​ガラスなしでこの近さでした!かわいい~!

◆空中庭園
http://www.kuchu-teien.com/observatory/

大阪駅からすぐ!梅田スカイビルの屋上にあります。
おすすめはスカイ・ウォークです↓

1473656958662
​360°大阪のまちが楽しめます。
私は夜に行ったのですが、夜景がきれいでした!!

そして個人的に念願の!大好きなaikoゆかりの地めぐりもしてきました。
aikoファン(aikoジャンキー)の聖地!「もんじゃ屋」さんです!!
1472641760367
うまく写真撮れませんでしたが、おいしかったです!
(別のお店で、大阪名物・たこやきとお好み焼きもしっかりいただきました)

1472646103925
​サインや写真はもちろん、曲の名前のカクテルもあり
店内のBGMはずーっとaiko!!ファンにはたまらないお店でした~!!

◆カヌレ堂
http://canele.jp/

カヌレ専門店です。
見た目も、ものすごくかわいいのですが↓
1473641895994
​月替わりの味もあっておいしいかったです!
近ければ毎月通いたい・・・!

なんだか観光地らしいところではないですが、
定番は行き尽くしたよという方、いかがでしょうか^^?

ガラスの小物

こんにちは、バンフーオンラインショップ新人の上(うえ)です。
今回はわたしがハマっていることを紹介したいと思います。
ガラス

ガラスの小物作りです。
底に花が咲いているようにみえるお猪口や、ガラスのピアスなどをつくりました。

↓こちらはビー玉です。
ガラス9

バーナーで炙るのですが、熱くて目が痛くなるのでサングラスを掛けてひたすら回し続けます!
制作模様↓
IMG_6980


ガラスの中でも、とんぼ玉はバーナーで作るので、あまり大掛かりではありません。
ただ、形が整うまで回し続ける作業は腕が痛くなることもあります。。

夏もそろそろ終わりですが、涼しげなガラス工芸を是非試してみてはいかがでしょうか。

最近購入したもの!

こんにちは!
VMS池袋店の矢須です。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は私が最近購入したものを紹介したいと思います!

\超音波アロマディフューザー/
IMG_3492

VMS池袋店に置いてあり、
配属当初からずっと欲しくてついに購入しました!

☆以前、店舗のものについては受付の浅川が紹介しております☆
https://www.vanfu.co.jp/blog/?p=1827

アロマオイルはたくさん種類があり
香りによって効能もさまざまなんです!

今回いくつか香りと効能をご紹介したいと思います!

~リフレッシュしたいとき~
・グレープフルーツ
脂肪の消化を促進するのでダイエットの助けにもなります。

~リラックスしたいとき~
・ローマンカモミール
緊張感や不安を緩和してくれます。

~スッキリしたいとき~
・ローズマリー
眠気を覚ます効果があり運転中にオススメです。

さらに、アロマオイルをブレンドして
違う香りを楽しんだり効能を掛け合わせたりできるんですよ^^

池袋店ではブレンドしたものを置いてますので
ぜひお気軽にお立ち寄り下さいませ!

\効能の紹介カードも添えてます!/

IMG_0068

※ちなみに私はグレープフルーツの香りにしてから
0.5㎏体重が減りました~~\(^o^)/(実話)

麺屋

こんにちは、VMS八丁堀店の湯山です。
今回は八丁堀店の近くにあるラーメン屋さんを紹介したいと思います。
それはこちら
IMG_0151
麺や七彩

以前ここの店主の方がテレビに出ており気になっておりました。
来店するまえに調べてみると…なになに、麺にこだわりがあるとの情報が。

いざ来店し、とりあえず左上の「喜多方らーめん(煮干)」を注文。
席に通され注文が厨房へ伝えられると、
何とその時点から生地をのばし麺を作り始めるのです。

目の前で作るとは、さすが麺にこだわりを持っているだけあります。
出来あがった麺は独特の食感と形をしておりました。

味については割愛させていただきますが、
次回は違うメニューに挑戦してみようと思います。

お近くに行った際は寄ってみてはいかがでしょうか。
※お昼時は道に列ができるほどですので時間帯に注意!!