作成者別アーカイブ: vanfuwp

初めまして!

初めまして!
新人の古内と申します。
現在はVMS新宿店の方で研修をさせて頂いております。
まだまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

私の趣味はスポーツ観戦でして、特に野球が大好きです!
阪神タイガースのファンでして、先日も神宮球場にて阪神VSヤクルトの試合を観戦しにいきました。
image1

試合は終盤まで息詰まる好ゲームとなりました。
阪神は3-4で惜しくも敗れてしまいましたが、今年初の野球観戦を満喫しました!

 

そしてこの試合、個人的に生まれて初めての体験をしました…
image2

ファールボールを捕ってしまいました^^
ヤクルトの雄平選手が打ったものです。
つい先程までグラウンドの中で選手たちが使っていたボールが、いま自分の手の中にあることが信じられませんでした(笑)

皆様も機会があれば野球場の方へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
特に今年のセ・リーグは過去に前例が無い大混戦で、毎日のように順位が変動する状況です。
選手たちの熱い闘いを目に焼き付けてみてください!
ファールボールも積極的に捕りいくこともおススメします(お怪我にはご注意ください)。

七夕物語

こんにちは。
バンフーブログをご覧頂きありがとうございます。
カレッタ汐留店の梶です。

さて、昨日は七夕でしたね。
みなさん七夕のお話ってご存知ですか^^?

私の記憶によると

織姫が川で入浴(?)中のところに彦星が通りかかりひとめぼれ!
どうにか気を引こうと織姫の着物を盗っていって
「返してほしいなら 結婚してくれ。」というような縁で結ばれた二人でした。

……なんか、彦星こわいですね。

きっと諸説あるのでしょうが
改めて調べてみると、彦星は全く危険な香りのしない男でした。
(Wikipedia参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95)

織姫は神様たちの着物を作る仕事をしてました。
神様は「織姫も年頃になったし…」ということで
仕事のできる立派な青年彦星をお婿さんにと2人を引き合わせました。

そして、お互い両想いで結婚!
好きすぎて遊んでばかりいて
織姫は着物を織らなくなり、彦星も働かなくなりました。

これがきっかけで神様はすっかり怒ってしまい
2人がちゃんと働いたら「年に1回、7月7日だけ会える」とい条件を課しました。

どっぷり恋愛にハマってしまった2人の物語ですね。
私の記憶の中のストーカー体質の彦星が塗り替えられてよかったです☆

いつの時代も誰かに会えるから頑張ったり
何か週末にごほうびがあるからエネルギーが湧いてくるのかもしれないですね。

週末のみなさんそれぞれのごほうびに向けて
とりあえず、今日はりきっていきましょう~☆☆☆

a1380_000363

金沢に行ってきました!

バンフーオンラインショップブログをご覧の皆様こんにちは。
帆風神保町店の受付、自称「帆風の妹」こと神林でございます。
もうすぐ26歳の妹でございます。

今回は、「金沢」についてご紹介したいと思います。

7/4(土)・5(日)に今話題の北陸新幹線で「金沢」に行ってきました!
高校の時の仲良し5人組で、計画を練りに練って、贅沢に過ごすことが出来ました。
顔を載せるのは恥ずかしいので、美味しいごはんと共に振り返ってみようと思います。

1日目は、近江町市場と兼六園と金沢城に行ってきました。
この日は浴衣を着て散策しました!!とても優雅な気分でした。

▼近江町市場で食べたお寿司
0268

▼兼六園で頂いたお抹茶とお菓子
0098

夜は町屋を一棟貸し切ったので、のんびりくつろぐことができました。
夕飯は、みんなでお惣菜を買ってきて町屋で食べました。
夜はもちろんガールズトークです。

▼金沢駅で買ったお惣菜とのどぐろのお寿司
0251

2日目は、古い街並みが残るひがし茶屋街に行きました。

▼ひがし茶屋街で食べた生麩の田楽・豆乳ソフトのぜんざい
0334
0297

金沢最後のごはんは、金沢が一望できるホテルで鉄板焼きを頂きました。

▼お肉と加賀野菜
0324

どれも贅沢に見えますが、友達と割り勘したり、ランチを狙ったりしたことで、
とてもお得に遊んだり食べたりすることができました。

北陸新幹線で2時間半で行けてしまう「金沢」!!
皆さんもぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

夏ファッションにもオススメ☆Tシャツプリント

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。受注センターの伊藤です。
7月に入って、暑い日が続いていますね。

暑いといえば、夏!
夏!といえば、海?ちがう!恋?ちがう!

夏!といえば、そう!Tシャツです。

ということで、今回はTシャツプリントのご紹介をさせていただきます。

unnamed

「えー?Tシャツ?いいよ、Tシャツってあんまり着ないしー」
と思っている、女性の方!!

今、おしゃれな女性の間では、
Tシャツ(特に、ユニクロやHanesのメンズのパックに入っているもの)を
オサレに着こなすことが流行中なのをご存じでしょうか?

unnamed2

なんでもメンズのTシャツを女性が着ると出るゆるっとした感じが、
人気の理由だとかで…

弊社ラインナップ内ですと、S-Mサイズを着ていただければ、
ゆるっとした感じが出て、オススメです☆☆

「えー。でも、友達とカブっちゃいそうだしー。」
などとお考えのお嬢さん!!

帆風のインクジェットTシャツなら、1枚から承っておりますので、
お友達(または電車で乗り合わせた明らかに自分より10歳は若い女子)とカブって、
気まずくなる心配もございません!!

また、Tシャツの地色だけでも50色!(※ヘビーウェイトのみ)
オプションでスワロフスキー・刺繍加工もございますので、
オリジナルのゆるTシャツを作成することが可能なのです♪♪

…と、ここまでセールストークを重ねて、ふと思い出したのですが、

女性がメンズものを着るのって、男性ウケ、めっちゃいいですよね…!!

ということは、メンズTシャツでオサレアピールしつつ、モテてしまう…?

もしかしたら、冒頭の「夏と言えば恋」も可能に…!!?

みなさま!!
是非この機会にオリジナルのTシャツを作ってみてはいかがでしょうか?
モチロン男性からのお問い合わせも大歓迎でございます(^_-)
先ずはご相談をお待ちしております。

※モテ効果のない場合、弊社では一切その責任を負いかねます。

♪♪♪~二子玉~♪♪♪

こんにちわ!
バンフーオンラインショップの永渕です!

本日は近所の二子玉を紹介しちゃいます!

ショッピングに二子玉川ライズ! 映画館も出来たニコタマ!
image

ジョギングに多摩川!
image (1)

ちょっと歩けば23区内唯一の渓谷、等々力渓谷!
image (2)

BBQも出来る多摩川!
image (3)

8月は多摩川花火大会!
image (5)

何でもありのニコタマです!

8月には楽天本社もニコタマに移転するそうで、
ビジネスにショッピングに盛り上がりをみせております!

都会と自然の調和のとれたステキな街です!
どうぞお気軽にお越しくださいませ笑

自分好み(←重要!!)に手作りケーキ☆

いつも 帆風スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
VMS池袋店 受付 浅川です。

突然ですが、私は、お菓子作るのが趣味です。
といっても、レパートリーが多い訳ではありません。
自分の好みにあった味のケーキを作る&食べるのが好きなんです。
フルーツいっぱい 甘さ控えめ さっぱり 等など。

ある日市販のケーキに不満を持った私は、
自分で作ることを思い立ちました。15~16くらいのころですね。

とりかかったは良いものの、まともにスポンジが焼けるようになるまで
幾度と無く、信じられない失敗を致しました(;´∀`)
【失敗例】
・スポンジ中央が液状化・・・
・スポンジ下半分がゴム状・・・
(↑今でも何が起きていたか解らないホラーなケーキでした)
・表面の色が不自然に茶色&硬い(要するに焼き過ぎ) etc etc

こんな失敗を経て、いまでは私の好みを忠実に再現することに成功!
家族の一部からは、「甘さ控えすぎ・・・・生クリーム少なすぎ・・・・」等
若干の不満っぽく聞こえるコメントをもらったこともありますが
ナンダカンダみんなで食べるケーキは美味しいです(^o^)

クリームをデコレーションするのは苦手ですが、
果物使って飾ればこの通り!!(≧∇≦)/
P1010136

 

父親がいちご苦手なため、こんなのも作ってみました。
P1010055
​ハーフ&ハーフ(笑)
夏は、いちごが入手しづらいので、
缶詰のみかんや桃 ぶどうなどで飾るのもお勧めです。

更に、夏場は、何故かメレンゲが膨らみやすく、
スポンジがすごくふっくら仕上がります2764

初めて挑戦される方にもお勧めの季節です♪

夏休み 外に遊びに行く計画もステキですが
お家で手作りケーキで家族パーティー!
なんてのも有りではないでしょうか(笑)

芝の季節

八丁堀店の湯山と申します。

最近男子のワールドカップの予選があったり
なでしこのワールドカップがあったりとスポーツが熱い時期ですが

私にとってこの時期は…
そう、ウインブルドン!!
テニスを知らない人でも一度はこの名前は聞いたことあるのではないでしょうか
最近は錦織圭選手の活躍のおかげでテレビでも取り上げられる回数が増えてきました

錦織選手はベスト16辺りからつわものと当ることになりますが
ベスト8にて対戦することになる
世界ランキング1位のジョコビッチ選手との対戦までは
何としても勝ち進んでもらいたいですね
7ac954e2e07ce238c209e7ed73352cb6_s
上位の選手にどこまで食いついていけるか見ものです

オススメ映画

こんにちは!
新橋店営業の田村です!

最近梅雨になり、暑くてジメジメした日が続きますが、
皆さん、体調崩されたりしていませんでしょうか?

こんな時期は涼しい映画館でポップコーンを食べながら映画を観たくなってきませんか?
ということで突然ですが、今回は近日公開予定のオススメ映画を独断と偏見でご紹介したいと思います!

『バケモノの子』 7/11公開予定
unnamed
(出典:https://retrip.jp/articles/4893/

細田守監督第4作。
人間界<渋谷>とバケモノ界<渋天街(じゅうてんがい)>という交わるはずのない2つの世界に生きる、ひとりぼっちの少年とひとりぼっちのバケモノ。
ある日、少年はバケモノの世界に迷い込み、バケモノ・熊徹(くまてつ)の弟子となり、九太(きゅうた)という名前を授けられる。
その偶然の出会いが、想像を超えた冒険の始まりだった…。
(出典:http://www.cinemacafe.net/
私のマイベスト細田監督作品は『サマーウォーズ』ですが、それを超えるのか?!
今回も公開非常に楽しみにしています。

『インサイド・ヘッド』 7/18公開予定
unnamed (1)
(出典:https://secured.disney.co.jp/movie/head/your_story.html

『モンスターズ・インク』『カールじいさんの空飛ぶ家』のピート・ドクター監督作品
『インサイド・ヘッド』の主役となるのは、なんと人間の“感情”。
誰もが持っているのに誰も見たことがない頭の中という無限に広がる小宇宙の中で、
登場人物である11歳の少女ライリーの頭の中にある5種類の感情「ヨロコビ」「カナシミ」「イカリ」「ムカムカ」「ビビリ」たちが予想もつかない新たな冒険を繰り広げる。
(出典:http://www.fashion-press.net/news/15656
『モンスターズ・インク』はこれまで3回程観ましたが毎回号泣しています。今回も泣かされるのでしょうか。

最近気になる映画が他にもたくさんありますが、スペースの都合で今回はこの辺で。
皆さんも暑~い夏は涼しい映画館で映画を堪能してはいかがでしょうか?

坂の上の恵比寿店

こんにちは。VMS恵比寿店神尾です。

6月も後半戦、かなり暑くなってきましたね。
恵比寿店は恵比寿駅から、かなり急勾配の坂道を上ったところにあります。
そのため、外出先から戻ると汗ダラダラに;^^
ご来店のお客様にはご足労をいつもお掛けしております。

恵比寿店への坂は「いなり坂」といって、途中に「福徳稲荷」があるため、その名前がついたそうです。
恵比寿への坂

ところで、「日本坂道学会」という学会をご存じでしょうか?
私はこの記事を書くにあたり、「坂」についてネット検索中に知ったのですが、あのタモリさんが副会長を務めている学会なのですね。
坂道研究家の山野勝氏と2名で構成されており、結成までの経緯が面白いです。
山野氏が居酒屋で友人と坂道について熱く語っていると、タモリ氏が来て
「坂道がお好きなのですか?」と声をかけたのがきっかけとのことです。
確かにタモリ倶楽部で坂道企画など見た事があるような気がします笑

私は営業回りで東京中を徒歩や自転車で移動します。
自転車で移動すると実感するのですが、東京って坂が多いような気がします。
普段は辛く感じる上り坂も、少し視点を変えればきっと色んな興味が出てくるかもしれませんね。

お取り寄せグルメ

こんにちは。渋谷店の田中と申します。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

先日姉が大阪から横浜に遊びに来ました。
(※ちなみに私の実家が大阪です。)

姉と横浜をぶらぶらしていたところ、
マルイシティのイベントスペースに
「世界のふりかけ」というものがありました。
世界のふりかけ
http://www.tamakiya.co.jp/tsumeawase/sekaino_furikake.html

イタリアントマト、トムヤムクン、ベーコンエッグ、グリーンカレー
ホットサルサ、マーボウ豆腐、ザーサイ  等
世界の料理のふりかけを楽しむことが出来ます。

私は存在を知らなかったのですが、
姉は愛読している漫画の「お取り寄せ王子」に
載っていたことから大興奮!!!

※漫画【お取り寄せ王子】
http://www.comic-zenon.jp/magazine/otoriyose.html

変わった味が気になり私も思わず何点か買ってしまいました!

今のところイタリアントマトを試してみましたが
本格的な味で以外にもご飯とよく合います!!
他にもグリーンカレー等も買ってみたので食べるのが楽しみです。

皆さんも少し奮発して、
お取り寄せグルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。