作成者別アーカイブ: vanfuwp

江戸三大祭り!

こんにちは池袋店の篠澤です。

いつもスタッフブログをご覧頂ありがとうございます。

先週、私が住んでいる門前仲町で「富岡八幡 二の宮神輿渡御」が行われました。
※これは3年に一度の本祭りとは違います。

富岡八幡宮には、日本最大の神輿と言われている高さ4.4メートル重さ4.5トン、
随所に純金・宝石が散りばめられた絢爛豪華な一宮神輿があります。
神輿の最上部の鳳凰や中段の狛犬のダイヤモンドの目は光り輝いており、
非常に豪華な作りになっております。

-仕様-
鳳凰の胸…ダイヤ7カラット
鳳凰の目…ダイヤ4カラット 1対
鳳凰の鶏冠…ルビー2,010個
狛犬の目…ダイヤ3カラット 2対
隅木の目…ダイヤ1カラット 4対
小鳥の目…ダイヤ1カラット 4対
屋根…純金24kg
その他…プラチナ、銀、宝石多数使用

10909928
※奉納:佐川急便会長佐川清氏
総額10億円ともいわれています。

しかし、一宮神輿は非常に大きすぎて担ぐ事が出来ないということで、
1997年(平成9年)に二の宮御輿が作られ御本社祭りの際担がれる様になったそうです。
こちらは一回り小さいが、それでも高さ3.3メートル重量2トンもあります。
この神輿1台を8000人の人が交代で担いで回ったそうです。
IMG_0626
※これが二の宮です。

私が住んでいる福住町のお神輿が1トンで毎回担ぐのが大変なのに、
その2倍の重さだと考えると私はとても担げません…

IMG_0618
次の町神輿の連合渡御は2017年8月なので、神輿を担ぎたい人は是非参加して下さい。

八丁堀店 お勧めランチ

いつもスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます!
VMS八丁堀店の川俣です。

今日は八丁堀店の近所のお勧めランチをご紹介致します。
まだ数回しか行けてないのですが、

ほたる
mail.google.com

金色に輝くトロトロの半熟玉子、お肉もゴロゴロと入っています。
甘さが控えめな味付けで、ご飯も柔らかすぎず、お肉がしっかりしているので
かなり食べ応えがあります。

食べ方説明が貼られていて、7分目くらい食べた所でお出汁をかける、
『親子茶漬け丼!!』

親子丼自体が本当に美味しく鶏がらスープ注入後も味が増し更に美味しくなります。
親子丼好きなら絶対に行く価値があると思いますので是非行ってみて下さい!!
帆風 八丁堀店にお越しいただきましたら『親子茶漬け丼』に足を運んでみてはいかがでしょうか!

高円寺の思い出

こんにちは!
新橋店営業の田村です!

皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
旅行や実家に帰省などなど思い思いの夏休みを過ごされたことと思います。

私はといいますと、実はこの夏休みを利用して引っ越しをいたしました!

これまで2年間、中央線沿線の高円寺に住んでおり、
お酒好きが高じて行きつけのお店が何件がありましたので、
引っ越し前に挨拶に行ったところ1件のお店でとても嬉しいサプライズをしていただきました。

そのお店は【がブリチキン。 高円寺店】さんです!
mail.google.com
(出典:http://www.bloom-ds.com/shop_list/gaburi-chicken/

がブリチキン。さんは唐揚げがメインのバル?のようなおしゃれなお店です。
『男前ジョッキ』というものすごく大きなジョッキでお酒を頼めることも特徴で、
注文したお客さんにはもれなく『男前コール』という大声で褒めたたえてくれるコールが付いてきますので、とても気持ちよくお酒を飲むことができます。笑
もちろん『美人コール』(正式名称は違うかもしれません。。)もありますので、
女性の方もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

こちらのがブリチキン。さんには高円寺に住み始めた頃からの行きつけで良く通っていました。
何度か行くうちに沖縄出身の店員さんと仲良くなり、沖縄のオススメスポットを教えていただいたりと色々なお話しをさせていただいておりました。

この店員さんが出勤のタイミングを狙って最後の挨拶に行ったところ、
帰り際に↓↓↓のような素敵なサプライズプレゼントをいただきました!
IMG_4017

私の引っ越し先が思いっきりバレてしまってますね、、、笑
「引っ越しても近くに来た際はぜひ寄ってくださいね!」とプレゼントしていただきました。
予想外の出来事でとても感動しました!!

皆さんも高円寺にお越しの際は足を運んでみてはいかがでしょうか?

トトロの穴@こどもの国

こんにちは!恵比寿店受付の飛田です。

先日、初めて横浜市の「こどもの国」に家族で行ってきました!
メインはプールだったのですが、ネットで下調べしたところ、
トトロの穴 というものが気になりすぎ、楽しみにしていました♪

メイちゃんが初めてトトロに会うときに通る穴(トンネル)です!

プールを14時半頃に切り上げ、トトロの穴を探しに
こども動物園方面へ!

プールからは約1㎞ ヽ(゚Д゚○)ノ
さすが広い!!

3歳の娘はベビーカーで移動。
プールからこども動物園に行く途中に遊具がいろいろありました!

『ここで遊んでみよっか』と言われ
立ち止まった遊び場がこちら↓
20150815_153043

疲れて寝そうになっていたのに
すぐに復活してたのはさすが子供。

そして、目的のこども動物園の近くへ!
ネットの情報で知ったのは

◾こども動物園の近く
◾丘のあたり

ということだけ。
しかも今年あるかも分かりませんでしたが、
見つけました!!

でも、近くまで行かないと穴があるかは

全然分かりませんでした。
20150815_155709

緑がキレイ!
そして、人がいない!

本当に知られていないスポットなんだなぁと
思いました☆

穴の入り口はいくつかありました!
2015-08-16-14-37-15_deco

何といっても蜘蛛の巣が凄くて、

棒で蜘蛛の巣を無くしながら進みました><

穴の中↓
20150815_155200

子供にはちょうど良いけど、
大人はしゃがまないと進めない高さI

どこまで続いているか分からなかったけど、
今回は途中で引き返しました!

(後で調べると、頂上?らしきところに木が立っているそうです。)

虫が苦手な人は厳しいと思いますが、
トトロの世界が味わえるオススメスポットです♪

また行きたいオススメの公園です☆

山中湖石割山ハイキング

こんにちは。帆風渋谷店の舟生と申します。

いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

先日、会社の同僚5人と山中湖石割山へハイキングに行って参りました。

新宿から車で2時間(のはずが渋滞で3時間!)。

山中湖畔からスタート!
unnamed (4)

いきなり403段の石段がお出迎え。
unnamed (3)

早速心折れそうになりつつ、8合目付近に到着。
石割山の由来になった場所です。
unnamed

※ご神体の切り立った大岩には、高さ15m・幅60cm・長さ15m程の隙間があり、

その間を3回時計回りに通れば、幸運が開けるといわれています。

http://yamanakako.info/leisure_hiking.php?mode=ishiwari

という事で岩の隙間を3回ぐるりと周りさらに上へ・・、
mail.google.com

登頂!!
無題

本当は後ろに富士山が見えるのですが、残念ながら雲の中。
しかし山頂で食べるおにぎりは格別でした!

小さくて見づらいですが、皆ロゴ入りのミニタオルを持っています。
実はこれは一緒に登ったノベルティチームが作成してくれた物です。

インクジェット出力で1枚から対応しておりますので、
イベントやサークル活動等で是非ご利用ください。

ご注文はこちら。
https://www.vanfu.co.jp/daily/cate621/

と、宣伝に繋げた所で終わりとさせて頂きます。

ご覧頂きありがとうございました。

デリシャカス2015

こんにちは。VMS赤坂店の中川です。

さて今回も赤坂サカスで開催されているイベントを
ご紹介させていただきたいと思います。

7/18(土)~8/30(日)の間で(絶賛開催中!!)
デリシャカス2015
http://sacas.net/
というイベントを開催します。

お笑いライブやグルメブースなどが展開されており、
夏休みにぴったりの内容となっております。

そんな中、今回注目したのが・・・
マイナビ BBQガーデン

赤坂でバーベキューを楽しもう!!
ということで都心で本格的なバーベキューを楽しむことができます!
gou_mynavi

事前予約で座席を確保して、手ぶらで気軽にバーベキューできちゃいます。
ランチも1,000円でやっているようです。

予約状況を見てみたのですが、まだ空きがありました!
家族と、友達と、お仕事帰りなんかにもいいですね!

ご興味のある方は仲間と一緒に赤坂サカスにぜひ!

おすすめショッピングモール!

はじめまして。
内勤センター、新人の村角と申します。
これから、よろしくお願いいたします!

夏真っ盛りですね。
気温も毎日のように35度近くにまでなり、これだけ暑いと休みの日も外に出たくなくなります。。。
でも家ですることもない。。。

そんな日は、涼しくて綺麗なショッピングモールへ行きませんか?(^^)

私はショッピングモールの雰囲気が好きで、様々な大型モールへ足を運びました。
その中で、関東圏のおすすめショッピングモールをいくつか紹介します!

■rise 二子玉川 (二子玉川駅から徒歩0分)
rise

世田谷区二子玉川にある、複合商業施設です。
今年の春にオープンしたばかりで、館によってはウッド調で作られており、とてもおしゃれで綺麗です。
敷地面積はさほど広くないのですが、映画館はもちろん蔦屋家電など面白いお店も入っています。
また、すぐ近くに多摩川があり、川沿いに綺麗な公園があります。
公園や、多摩川の河川敷を散歩するのもオススメです!(この時期は暑いですが)

■越谷レイクタウン (越谷レイクタウン駅より徒歩0分)
レイクタウン

埼玉県越谷市にある、日本一の敷地面積を誇るショッピングモールです。
その広さは尋常じゃなく、一日で全てのお店を回ることは難しいと思います。
ショッピングだけでなく、美容院、エステ、ジム、病院、語学学校、税務署など様々なジャンルの施設があります!
”レイクタウン”というだけあって、湖を囲うようにモールが配置されています。、
湖の周りは芝生が広がっているので、散歩してる方もたくさんいます。(この時期は暑いです)

■イオンモール幕張新都心 (海浜幕張駅より徒歩15分 or バス5分)
イオンモール幕張新都心

千葉県の幕張にある大型モールです。こちらもかなり広く、全部 回るだけで大変です。
普通のモールに加え、子供向けのお店や施設に特化した館もあり、仮面ライダーなどの
実際に撮影で使われた衣装や小道具が飾られていました。お子様は喜ぶと思います!
また10分ほど歩くと、海につきます!海水浴のできる綺麗なビーチという感じではなかったですが、
波の音を聞きながら砂浜を歩くのもいいと思います!(この時期は少し暑いかもしれません)

他にもまだまだ良い所はありますが、3都県から紹介させていただきました!
夏休み前に買いたいものが溜まっている方、是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか!

夕暮れ

いつもバンフースタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
飯田橋店の亀山でございます。

先日夕日が綺麗で思わず立ち止まってしまいました。

IMG_1538

最近は夕日なんてゆっくり見ないなとボーっとしていたら
中学生のころ部活の大会終わりに、ヘロヘロになって家に帰ったときのことを思い出しました。
そろそろお盆ですので、今年は実家に顔を出そうかと思います。

ちなみに、夕日が綺麗に見える条件は、

①昼と夕の気温差が大きいこと。
②湿度が高いこと。
③上空には雲があるが、西の方には雲がないこと。

だそうです。

秋にはもっと綺麗な夕日が見れそうですね。

暑い夏におすすめランチ

はじめまして。VMS飯田橋店受付 新人の高崎と申します。

梅雨を過ぎたと思ったら気温の高い日が続いていますが、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

暑くて食欲がわかない、という方も多いと思いますが、
食事を抜くと力が出ず、冷たいものばかりとっていては体が冷えてしまいます。

ぜひ食欲をアップさせる料理を食べて、この夏を乗り切りましょう!

食欲を刺激するもの、といったらまず辛いもの!
といっても、お腹に激辛料理は刺激が強すぎます。
そこでおすすめなのが、野菜たっぷりで程よい辛さのカレーです!

こちらは「YAMITUKIカレー」さんのチキン、ナス、たけのこのカレーです!
上にパクチーが添えてあり、まろやかなルーと食感がたのしい野菜、
なによりとろっとほぐれるチキンがたまりません!
DSC_2088

次に「グッティ タイフード」さんのカオマンガイとチャイ!
こちらは蒸し鳥をタイ米の上にのせて、うえからソースをかけていただきます!
また清涼感のある見た目で、食欲がないときでもつい口に運んでします!
スパイスがきいたチャイもとってもおすすめです!
DSC_2034 DSC_2036

いかがでしたでしょうか?ご紹介させていただいた2つのお店はどちらも
飯田橋駅西口から徒歩5分圏内にあります。

暑くて食欲のわかない日は思い切って、おいしいランチに出かけましょう!

ソフトボール大会

こんにちは!
バンフーオンラインショップの加藤です。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

7月26日(日) 気温36度(体感40度以上)
この猛暑の中、ソフトボール大会を行いました!

今回は弊社協力会社の皆様との対決です。
(協力会社の皆様、いつも楽しく交流してくださり
本当にありがとうございます!!!)
過去にも何度か白熱した試合が繰り広げられております。
過去の記事はコチラ

IMG_1645_2-300x200
​ブルーが協力会社様チーム、オレンジがバンフーチームです。
今回もTシャツは弊社ノベルティにて、シルクプリント☆
シルクプリントの詳細はコチラ

試合は初回にオレンジが1点先制するも、ブルーも負けじと4点取って逆転!
早々に盛り返したいオレンジ、2回表の攻撃で、、、
DSC03550-300x224

​打った~~~!!!

この回、なんと8点の猛攻!
これはもうこのまま、、、と思ったら、ブルーも3回裏には4点取って9-8!!
さらにさらに、ブルーは4回裏にも2点取って9-10と大逆転!!!
なんて好ゲームなのでしょう。

こうなったら、私の力でオレンジを勝利に導くしかない。。。
5回表、ランナー2塁・3塁、バッターボックスには颯爽と私。。。

打った~逆転タイムリー!!!
その時の写真がコチラ、、、ってエエェェ写真無いの~!!!
ユメジャナイヨネ。。。

終わってみれば、15-10で今回はバンフーチームの勝利となりました。
IMG_1657-300x199


参加してくださった皆様、本当にお疲れ様でした~!