作成者別アーカイブ: vanfuwp

どきっとするネーミング

みなさん、こんにちは!
いつもバンフーブログをご覧頂きありがとうございます。
カレッタ汐留店の梶です。

私は女子ですが、ファッションに疎いです……
そんな私が最近知ったワードは

『血豆ネイル』

『殴りチーク(殴られチーク)』

このふたつです!!!
(もうすでにちょっと前の流行の可能性もあります…?)
このどきっとする単語、みなさん既にご存知でしたか?

【イメージイラスト】※ふたつをひとつにまとめてみました。
image1 (7)

簡単に言うと

『血豆ネイル』は、
インテグレート92番、ちふれ15番などの薄い赤色のマニキュアを使ったネイルで
『殴りチーク(殴られチーク)』は、
モデルの藤田二コルさんなどがやっている目のすぐしたにチークを濃いめにいれるメイクです。

仕掛ける側は、奇抜などきっとするネーミングファッションに身を包んで
いい意味でどきっとさせられたらいいですね ^^♪

ただ、やりすぎちゃうと名前通り
「あの人、手が血豆だらけで、顔面殴られててやばい…」とか
違う意味でどきどきさせちゃうかも。

最後に……
流行りもいいですが、私は自分に似合うファッションが1番素敵だと思います!
さて、みなさん今日は何着て出掛けますか^^?

うさぎカフェ(・×・)

バンフーオンラインショップブログをご覧の皆様こんにちは。
帆風神保町店の受付、自称「帆風の妹」こと神林でございます。
好きな食べ物はさつまいもです。

さて、今回は「うさぎカフェ」についてご紹介したいと思います!

先日癒しを求めて、吉祥寺にあるうさぎカフェ「カフェミニヨン」というところに
行ってきました。

ねこカフェ、メイドカフェ、ふくろうカフェやら色々あるようですが、
こういう体験型のカフェへ行くのは初めてだったので、とても楽しみでした!

いざ入ってみると中には本物のうさぎはもちろん、うさぎのDVDが流れていたり、
うさぎの関連本がいっぱいあったり、うさぎづくしでした!!!

そして、いざうさぎさんタイムです。
行った日は、日曜日だったので、15分400円でうさぎさんにさわることができました。
(平日は300円です)

この日の一番人気のチロくんです。
IMG_2075

のびーーーーーーー
IMG_2091

なぜかここから動いてくれない。
IMG_2093

セクシーショット!!(だけどなんか糸ついてる。)
IMG_2094

うさぎって本当にかわいいですね!!!再発見でした!
うさぎ本によると、匂いもしないし、鳴かないし、寂しくても死なないようです。

うさぎさん、おすすめです(・×・)!!!!!!!!

おかえりなさい

こんにちは、プリントマネジメント課の野沢と申します。

突然ですが、私、今週末早くも結婚10年目を迎えます。
※出だしから、私事で誠に申し訳ありません。

なぜこのような前振りをさせて頂いたかと申しますと、
先日、挙式を行った式場よりサンクスパーティーにご招待頂き、
非常にいたせりつくせりの【おもてなし】を受けたからです。

どれぐらいの【おもてなし】であったのかと申しますと、

【おもてなし1】
全従業員の方が、「おかえりなさい!」と、ひと声をかけてのお出迎え
⇒おかえりなさい、という言葉で嬉しかったのは初かもです。

【おもでなし2】
創作料理や無料ドリンクの振る舞い
⇒おそらく採算度外視です。

【おもてなし3】
子供も楽しめるバル風チケット&スタンプラリー
⇒輪投げやヨーヨー掬いなどの縁日チケットなどもあり
息子や娘も楽しめました。

【おもてなし4】
音楽ライブや感動ムービーなどの余興演出
⇒これもおそらく採算度外視ですね。

【おもてなし5】
私たちを含めた3000組全員に対しての手書きメッセージ
⇒自分が逆の立場を考えると、本当に凄いと感じました。

まだまだあったとは思いますが、
お陰様で非常に楽しい1日を過ごすことが出来ました。

ちなみに、
実はこのサンクスパーティーは今回が初めてではないのですが、

■2010年
2010年

■2015年
2015年

歳も重ね、家族も増えましたが、「おかえりなさい」という言葉を楽しみに
またご招待を頂く機会を、ひっそりと待っていたいと思います。

※ちなみに、式場はこちらです。
http://www.happo-en.com/
回し者でもなんでもありませんが、
これから挙げられる方、オススメです。

ふくろうカフェ

こんにちは。青山店受付の福田です。

先日、秋葉原のふくろうカフェに連れて行ってもらったのですが、
これが可愛くてすっかり夢中になってしまいした!

とにかく かるい!もふもふ!かわいい!

メンフクロウのしらす↓
なんとも不思議なお顔をしてます(笑)

暗い&動くのでぶれぶれですが・・
写真

よく羽ばたくのでとっても風を感じます(笑)

夜だからか、お店の中は薄暗かったので次回は昼間に行こうと思います!
unnamed
↑ちなみに私はオクラが好きです(HPより拝借)
Akiba Fukurou

他にもスイートポテト、ラストサムライなど
変わった名前のふくろうちゃんがたくさんいました!
遅くまでやっているので、お仕事帰りに癒やしの空間はいかがでしょうか??

池袋3大ハンバーグ

こんにちは、帆風池袋店の篠塚です。
先月まで私は新橋店にて勤務しておりましたが、
この度池袋店に異動となりました。
近隣の皆さま、どうぞよろしくお願い致します。

さて、異動ともなりますと、
その地域のグルメ情報がどうしても気になってくるものです。
そんな私が今気になっているのは!

「池袋3大ハンバーグ」です!

Oh!Wayさん
unnamed1

UCHOUTENさん
unnamed2

三笠會館さん
unnamed

池袋は意外と洋食店が多く、いろんなお店がひしめいているのです。

Oh!Wayさんには依然お邪魔したことがあるのですが、
非常におしゃれな店内でほんとうにおいしいハンバーグをごちそうになりました!

いずれの店舗さんも池袋店からそう遠くない場所にございますので、
店舗にお立ちよりの際は興味がございましたら、是非ランチにいかがでしょうか?

逆にハンバーグついででのご来店ももちろんお待ちしております!

食欲の秋!!

はじめまして!
新人の原と申します。

現在は八丁堀店にて研修をさせて頂いております。
未熟者ではございますが、
これからどうぞよろしくお願い致します!

さて、だんだんと肌寒くなってきましたが、
食欲の秋!です。
食べる事が大好きな私からは、
『たくさん食べられるお店』
を紹介させて頂きたいと思います。

きづな寿司(新宿2店舗、大宮)
IMG_0937
こちらはお寿司の食べ放題屋さんです!
価格は(税抜き)男性3980円、女性3480円
90分制です。
お寿司約80種類と一品料理17種が食べ放題で、
中トロやウニも食べられます!贅沢。

YAMAYA(新橋)
ランチタイムにて、
明太子が食べ放題です!
IMG_0934
サラダ、スープ、パスタ、デザート、ドリンク
+あつあつの明太バスケットが食べ放題。
ジャスト1000円です!
バケットの真ん中には明太子がたっぷり乗っています♩

YAMAYAさんと同じ系列店で、
やまや(全国に20店舗ほど)
IMG_0935
こちらはランチタイムにて、
定食+明太子、辛子高菜、ご飯が食べ放題!
これまたジャスト1000円です!

蓮爾(はすみ)(川崎向ケ丘遊園)
IMG_0933
こちらは、うどん
ではございません・・・!

ラーメンです!!!
unnamed
私が通っていた大学の近くにあるラーメン屋さんで、
いつも行列ができていました。
見ての通り、コテコテの二郎系でございます。
女性の方でも安心の小サイズのご用意があります。
※といってもかなりのボリュームですが・・・!

我こそはフードファイター!
という方は是非行ってみてください^^

部長会議

こんにちは!
新橋店営業の田村です!
いつもスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます!

突然ですが、皆さんは【塚田農場】という居酒屋をご存知でしょうか?
rogo_miyazaki
(出典:http://www.tsukadanojo.jp/miyazaki/

宮崎の郷土料理がメインの居酒屋で、接客にも定評があります。
また、面白いシステムとして会員証の代わりに名刺を配っていて、
来店回数に応じて《主任→課長→部長→・・・》と昇進していく仕組みになっています。
昇進した際には昇進祝いとして料理を1品サービスしてくれたりするのですが、
それとは別に『部長会議』なる部長以上の役職の人しか参加できないイベントも開催されています。

私も先日部長に昇進しまして、9月23日に『部長会議』に参加をしてきました!
『部長会議』では普段メニューに載っていない特別メニューが提供されたり、
プレゼントが当たる抽選会が開催されたり、参加者同士での交流が生まれたりと、
とても面白い内容になっていました!

今後も開催する予定とのことでしたので、
皆さんもぜひ部長を目指してみてはいかがでしょうか!

クワガタ

こんにちは。恵比寿店の土黒です。

8月の話ですが、甥っ子が実家に遊びに来ていたので
一緒にクワガタを取りに出かけました。

朝早く起きて蚊に刺されながらクワガタを取りました。

しかし、折角とったクワガタなのにもかかわらず、
甥っ子たちは全く触れる事が出来ずただ怖がるだけでした。
おそらく、虫に慣れていないためでしょう。

私が幼少のころはカブトムシ、のこぎりクワガタ、コクワガタ等
夏になると近所のクヌギの蜜の匂いに誘われた無数の昆虫を見る事ができました。

今では土地開発のため木々が伐採され、見かける事がかなり少なくなりました。
悲しいことです・・・・・。

DSC_0306 (1)

新人さん店舗研修紹介!!

こんにちは。渋谷店の田中と申します。
いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
10月1日から2週間、渋谷店に新人の宇野さんが研修に来ています。
営業さんの同行をしたり、
見積り・入稿をしたりと日々奮闘中の様子です!!!

 

20151009_171454
私もこんな初々しい時代があったなーと
懐かしい気持ちに浸っています。わからないことがまだまだあると思いますが、
この店舗研修で成長して立派な営業さんになってほしいですね!
私もまだまだ未熟者ですが…汗

ちなみに宇野さんは卓球の強豪校にいたようです。
私と舟生店長も元卓球部でしたので、
ぜひとも戦ってみたく卓球大会を計画中です!!!

他店舗でも研修で新人さんが来ていますので、
ぜひフレッシュな彼らを見にご来店ください^^

みさきまぐろきっぷ

こんにちは!
赤坂店の宮崎です。

最近は朝晩が冷え込むようになり
すっかり秋らしくなりましたね!

体調にはくれぐれも
お気をつけください!!

今回わたしはシルバーウィークに行った
三崎港のお話をさせていただきます!

突然ですが、
みさきまぐろきっぷ
とはご存知でしょうか。

私も全く知らなかったのですが、
友人が紹介をしてくれ、
シルバーウィークに行ってきました!

例えば京急品川駅からの場合
3,060円
という一律の金額で、
・京急の駅からの往復の電車代
・バス乗車券
・食事代
・レジャー施設利用券
全てが含まれているのです!

食事処はまぐろをメインとした
お寿司屋さんで約25店舗の中から選べ、
レジャー施設も8つの中から
1つだけ選べます!
IMG_0065
私が食べたのはこれです!「魚音」さんというお寿司屋さんです!
マグロ好きな私にとっては最高でした!美味しいっ‼︎
ぺロっと食べてしまいました♪

行く前はそんなにお得なのかなぁと
思っていたのですが、
電車代→往復1,860円
お食事→約1,500円
ここでもう元を取れてしまうのです!

プラス移動手段のバス乗車券、
レジャー施設なので、すごくおトクなので、
おすすめです♪

特に予約は必要なく、
京急の券売機で【みさきまぐろきっぷ】を
押すだけです!

是非皆様も機会があれば
行ってみてください!