Vanfu Online Shop|バンフーオンラインショップ

  • ログイン
  • 新規登録
  • カート 0
24時間フリーダイアル受付中|0800-222-2221

バンフーのインサツコラム|ネット印刷通販 バンフーオンラインショップ

24時間フリーダイアル・チャット受付中|0800-222-2221

イラストレーターとフォトショップの違いとは?

テキストサイズ
  • 小
  • 中
  • 大

イラストレーターとフォトショップの違いとは?

ウェブデザイナーやグラフィックデザイナー、DTPデザイナー、イラストレーターなど、デザイン系の仕事に携わる方なら使いこなしたい「イラストレーター(Illustrator)」と「フォトショップ(Photoshop)」。どちらも画像作成、編集に使えるソフトですが、初心者の方の中には両者の違いが今ひとつ分からない、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、イラストレーターとフォトショップの違いについて、それぞれが得意とする分野の紹介と併せて詳しく解説していきます。

    目次

  1. イラストレーターで作れるもの、作るのに向いているもの
  2. フォトショップで作れるもの、作るのに向いているもの
  3. どちらの使い方をマスターするべき?

1.イラストレーターで作れるもの、作るのに向いているもの

イラストレーターは、数値によって画像を表現する「ベクター画像」を扱うソフトです。「ラスター画像」と呼ばれる、小さな点の集合体で色や形を表現するフォトショップとは異なり、後から拡大・縮小をしても画質が劣化せず、解像度を気にせずに図形が作画できます。

また、写真やイラストなどの画像と文字などを組み合わせて使うことも可能で、細かなレイアウトもできるため、オリジナルのロゴマークの作成や、図面、広告、パンフレット、パッケージといった印刷物はもちろん、Web上で使うアイコンやイラストなど、幅広い分野の作品が作れます。
ただし、ベクター画像はラスター画像のように複雑な色味を表現することが比較的苦手で、立体感や素材感、自然な陰影を作るのにはあまり向いていません。そのため、イラストレーターで作成したロゴやイラストなどの細かな色の調整には、フォトショップを利用するのが一般的です。

2.フォトショップで作れるもの、作るのに向いているもの

イラストレーターがベクター画像を扱うソフトなのに対して、フォトショップは点(ドット)の集まりでできた「ラスター画像」を扱うソフトです。ラスター画像は、別名「ビットマップ画像」とも呼ばれていて、小さな正方形の点を集めて画像の色や形を表現します。フォトショップは複雑な色合いや彩度、コントラストなどを表現することを得意としているため、カメラで撮影した写真やイラスト素材の修正や合成、調整などに使うことが可能です。

ウェブデザインやグラフィックデザイン、イラストなどを作ることもできますが、文字入力や画像の書き出し機能はイラストレーターほど充実していません。そのため、フォトショップを使って印刷物そのものを作成するのではなく、イラストレーターで紙面を作る際に使用する画像や素材をフォトショップで作るという方法が一般的です。

3.どちらの使い方をマスターするべき?

初心者の方がデザインに携わる場合、イラストレーターとフォトショップのどちらからマスターすれば良いのでしょうか。Webと紙面のどちらをメインに扱うのかによっても変わってきますが、一般的には画像編集で最も使われているツールであるフォトショップからマスターするのがおすすめです。ただし、デザイン系の仕事に携わる方にとっては、イラストレーターも必須スキルのひとつのため、フォトショップと同様に使いこなせるようにしておく方が良いでしょう。

デザインを作る際には、上記の内容を参考にしてイラストレーターとフォトショップの違いを正しく理解した上で、上手に使い分けて行きましょう。

印刷のご注文はこちらから

商品一覧はこちら

ページトップへ