印刷用語集
				
				
					装丁企画・編集・デザイン
					
						
										
						装丁(そうてい)は装幀とも書く。表紙、ジャケット、外函、帯だけでなく見返しや扉までトータルにデザインする。本と人の出会いの第一印象である外観、本のイメージを決めるので、デザイナーに本の内容を十分理解してもらわないと、本の内容と外観が合致しなくなるので注意する。シリーズ化する予定がある場合は、それも含めて統一感のあるデザインを考えてもらう。装丁者名は、目次裏や奥付に入れることが多いが、文庫本などジャケットのデザインが変わる可能性の大きいものは、カバーの折り返し部分に入れるケースもある。
												
											 
					
				 
				
				
				
				
				
				
				
			 
			
		 
		
		
	 
	
 
	
    
