印刷用語集
オフセット輪転印刷機プレス/印刷
巻取紙を用いて印刷を輪転式でおこなう平版オフセット印刷機のことをオフセット輪転印刷機という。略してオフ輪ともいう。短時間に大量に印刷するのに能力を発揮する。
枚葉印刷機と異なり、折りや断裁をおこなう後加工装置を付けやすく、その用途からは商業用輪転機と新聞用輪転機に大別できる。
商業用輪転機は、通販(通信販売)などの大量ページのカタログや折り込みチラシ、教科書、雑誌、電話帳、ビジネスフォームなど広範囲の印刷に用いられている。
新聞用輪転機は文字通り新聞印刷に用いられる。損紙の発生率は枚葉機より高くなるので、小ロット印刷には不向きである。圧胴の構造により、B-B型・共通圧胴型・圧胴型の3種類に分類される。
