印刷用語集
				
				
					仮製本製本加工
					
						
										
						本文を綴じただけで少し厚手の表紙でくるんで合わせ、本文と表紙を一緒に断裁して本に仕上げた(本製本の仮の仕上がり状態に近い)簡易な製本仕様のものが仮製本である。本製本のことを上製本というのに対して仮製本のことを並製本という。大量生産に向いており、表紙も本製本のように固く丈夫なものはない。ソフトカバーともよばれる。本文と表紙は同じサイズで、見返しは口ノリだけで糊付けされていたり、見返し自体がない本もある。雑誌や情報中心の長期保管をそれほど重要としない書籍などに用いられる製本仕様である。
												
											 
					
				 
				
				
				
				
				
				
				
			 
			
		 
		
		
	 
	
 
	
    

