
デジタルオフセット印刷に蛍光ピンク印刷が登場!
今までにない彩りで、デザインにアクセントをプラス。
鮮やかな色使いでDMや招待状をオシャレに。
シンプルな名刺やショップカードを個性的に。

[対応サイズ]
100×148mm(はがきサイズ)

[対応サイズ]
45×45mm〜105×148mm(〜A6)
〜148×210mm(〜A5)

用紙をクリックすると拡大します。
ファースト
ヴィンテージ オーク
四六判206kg
ストーンウォッシュのジーンズのような素朴な風合い、使い込んだような色を持つクラフト風の用紙。
ペルーラ
スノーホワイト
四六判180kg
平滑性が高く滑らかな手触り、そして上品で美しいパールトーンの輝きを持つ。
ヴァンヌーボV
スノーホワイト
四六判235kg
豊かな風合い、高級感のある少しざらざらした手触りで、中に空気を多く含むために軽くて厚みのある用紙。
OKエルカード
四六判22.5kg
やや青みのある冴えた白さと、表面の高い平滑性から印刷の再現性に優れている。
オブジェクトのカラーについて
蛍光ピンク(KP)を使用する場合、データ作成方法は以下の2つの方法のいずれかにてお願い致します。どちらの方法でデータを作成しているかを、ご注文時のオプション設定でお選びください。
※店頭や営業へのご注文の場合には、データご入稿時に担当までご指示ください。
[方法1]特色で指定するオススメ!
オブジェクトのカラーを、テンプレート上のスウォッチにあるスポットカラー”KP”で作成します。
ご注文時にオプションでお選びください。”KP”の特色で作成されていないデータは、蛍光ピンクは印刷されません。通常のCMYKとなります。ご注意ください。
[方法2]M版を蛍光ピンクに置き換えて印刷
CMYKの印刷のうち「M(マゼンタ)」のインクの代わりに、蛍光ピンクを使用します。
M(マゼンタ)が使われている部分は全て蛍光ピンクの再現になりますのでご注意ください。
ご注文時にオプションでお選びください。ご指示の無い場合はマゼンタで印刷となります。必ず置き換えの旨をご指示ください。
画像の貼り込みについて
画像部分に蛍光ピンクを使用する場合は、別途「マルチカラー変換サービス」(有料)との併用が必要です。
蛍光ピンク部分をオブジェクトのみで使用する(画像に蛍光ピンクを使用しない)場合には、そのままご入稿が可能です。
「マルチカラー変換サービス」とは
画像についてもKP(蛍光ピンク)を追加して印刷することで、通常のCMYKよりも色の表現が豊かになります。
ただし、データ上でKP用のデータを作成する必要があり、自然な画像に仕上げるにはKP版データの作成とともにCMYK版についても微妙な調整を伴います。
「マルチカラー変換サービス」では、お預かりしたRGBデータから、CMYK+KP(蛍光ピンク)用の画像に変換を行います。(有料サービスとなります。
店舗スタッフまでお問い合わせください)
画像によって、KPを使用した場合に効果が出易いものと、出にくいものがございます。
[効果の出易い画像] 彩度の高いピンク・オレンジ・パープルの画像や、明るい肌の画像
[効果の出難い画像] 暗い画像、彩度の低い画像。暖色が含まれない画像。
デジタルオフセット印刷について詳しくはこちらから!