社内コミュニケーションを彩る

社内報印刷サービス

ペラのニュースレターから大判の壁新聞まで、会社の個性を映し出す社内報。
魅力的な内容と高品質な印刷で、社内のコミュニケーションが円滑になるような社内報を作りましょう。

目次
  1. 社内報の種類
  2. 社内報の役割とは
  3. 誰が作成するべきか
  4. 作成の手順
  5. 社内報のコンテンツ案

社内報の種類

社内報の形状や形式は多岐にわたります。一般的によく利用される社内報は以下の通りです。

ニュースレター

ニュースレター
かわら版

ペラの片面、または両面のシンプルな社内報

チラシ印刷

リーフレット

リーフレット
折パンフレット

ペラに二折り、三折りの加工で4P〜6Pの構成の社内報

折パンフレット印刷

冊子

冊子
ブックレット

記事コンテンツなども可能な雑誌形式の社内報

中綴じ冊子印刷

新聞

新聞
タブロイド

綴じなしで中判〜大判の実際の新聞に近い社内報

ポスター印刷+十字折

ポスター

壁新聞
ポスター

多くの社員や来客の目につく社内に掲示する社内報

ポスター印刷

社内報の役割とは

1情報共有

企業の最新ニュース、更新、イベントなどの情報を社員に伝える

2社員エンゲージメント強化

社員の成果やストーリーを共有し、モチベーションと所属感を高める

3企業文化の促進

企業の価値観、ビジョン、目標を反映し、組織のアイデンティティを形成する

4コミュニケーションの向上

部門間、階層間のコミュニケーションの橋渡しをする

5教育と啓発

業界のトレンド、健康や安全に関する情報など、教育と啓発の内容を提供する

誰が作成するべきか

社内報は誰か一人が担当するのではなく
様々なメンバーの協力で作成するのがよいでしょう。

広報や人事部門

広報や人事部門

社内コミュニケーションの向上を目指している。
社内報を通じて社員のモチベーション向上や情報共有を図りたい。

経営層や管理職

経営層や管理職

社内のコミュニケーションツールとして社内報の重要性を認識している。
限られた予算の中で最大の効果を求めている。

デザイン制作

デザイン制作

社内報のデザインやコンテンツ制作に関わる。
印刷品質やレイアウトデザインの自由度に高感度を持っている。

作成の手順

  1. 01

    計画立案

    • 目的の明確化社内報で達成したい目標を定義します。
    • ターゲットオーディエンスの特定読者(社員)のニーズと興味を理解します。
    • 発行頻度とフォーマットの決定電子版か紙版か、月刊か週刊かなどを決めます。
  2. 02

    コンテンツの企画

    • テーマの選定季節のイベント、企業のマイルストーンなどを考慮します。
    • 記事のアイデア出しインタビュー、ニュース、特集記事など多様なコンテンツを考えます。
    • 執筆・編集スケジュールの設定各記事の締め切りと担当者を決定します。
  3. 03

    コンテンツの制作

    • 記事の執筆取材やインタビューで素材を集め、担当者が記事を書きます。
    • 写真やイラストの準備内容に沿った視覚的な要素を追加して記事を引き立てます。
    • 編集と校正文章の流れ、誤字脱字、事実確認などを行います。
  4. 04

    デザインとレイアウト

    • ページレイアウトの設計記事と視覚要素の配置を決めます。
    • デザインの適用統一感のあるデザインテーマを選び、適用します。
  5. 05

    印刷または配信の準備

    • 印刷の場合印刷業者と連携し、印刷の準備をします。
    • 電子版の場合PDF化やウェブサイトへのアップロードを行います。
  6. 06

    配布とフィードバック

    • 配布紙版は郵送または手渡し、電子版はメールや社内イントラネット等で配布します。
    • フィードバックの収集読者からの意見や感想を収集し、次号の改善に活かします。

社内報のコンテンツ案

(3月~5月)

  1. 新入社員紹介 (4月)新入社員のプロフィール、入社の動機、抱負などを紹介。
  2. 春の健康特集春のアレルギー対策、健康的な生活スタイルの提案。
  3. 新年度の目標設定 (4月)各部門やチームの新年度の目標や計画の紹介。

(6月~8月)

  1. 夏季休暇の過ごし方特集社員の夏休みの過ごし方、旅行記、趣味の紹介。
  2. 暑さ対策と健康管理熱中症予防、夏の健康管理に関するアドバイス。
  3. 社内イベントの報告夏の社内イベントやチームビルディング活動の報告。

(9月~11月)

  1. 社内研修・セミナーの紹介秋に開催される研修やセミナーの情報。
  2. 健康特集:インフルエンザ予防インフルエンザ予防接種の重要性、健康維持のヒント。
  3. 社内スポーツイベントの報告秋のスポーツ大会やチーム活動の様子。

(12月~2月)

  1. 年末年始の挨拶と年間振り返り経営陣からの年末のメッセージ、年間の成果と振り返り。
  2. 冬季の健康とウェルネス寒さ対策、冬季の健康管理に関する情報。
  3. 新年の抱負(1月)社員の新年の抱負、目標の共有。

その他のコンテンツアイデア

  • 社員インタビュー様々な部門の社員を定期的に取り上げ、仕事やプライベートについて紹介。
  • 部門紹介異なる部門の業務内容、チームの紹介。
  • 社内の技術革新や新プロジェクト新しい技術、プロジェクトの進捗、成果の紹介。
  • 社内の福利厚生やイベント案内福利厚生の紹介、今後のイベントや活動の案内。

社内報の印刷はバンフーがおすすめな理由

法人向けの各種サービス

法人の会員様にご利用いただける料金後納、サイトにないカスタマイズ商品(自社デザイン案件)を登録して活用できます
>法人のお客様へ

小ロット低価格から対応

小ロット低価格から対応

ビジネスの規模やニーズに応じて柔軟に対応可能です。必要な印刷物を、効率よく、かつ高品質に発注することが可能です

24時間の有人サポート

24時間の有人サポート

24時間対応可能な電話・チャット窓口を完備しネット印刷では類を見ないサポートレベルを実現しています
※土日祝の電話対応のみ9:00〜21:00

ページトップへ