コラム
# SDGs
# 森の再生プロジェクト
# 環境対応マーク
# 環境配慮
【SDGs活動報告】
森の再生プロジェクトに参加

ほかにも、SDGsに関する取り組みをご紹介します!
-
1
- 森の再生プロジェクトに参加
2024年8月、エイピーピー・ジャパン株式会社様の森の再生プロジェクトへ参加。
株式会社帆風の代表取締役 須藤 高幸と取締役 服部 志郎の2名が
インドネシア・プカンバルの現地に入り、自分たちの手で植樹を行いました。
このプロジェクトは、
アジア最大級の製紙メーカー、エイピーピー・ジャパン株式会社様による
インドネシアの熱帯雨林を守る環境保護を目的とした活動です。
バンフーグループでは年間約4,000tの用紙を使用しており、
そうした背景を踏まえてこのプロジェクトへ参加。
また、バンフーが購入した用紙代金の一部は、エイピーピー・ジャパン株式会社様から
「ベランターラ基金」に寄付され、自然林再生支援として活用されています。
私たちはこの活動を通し、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の
12番「つくる責任 つかう責任」
13番「気候変動に具体的な対策を」
15番「陸の豊かさも守ろう」
17番「パートナーシップで目標を達成しよう」…の達成を試みています。
-
2
- バンフーのSDGsの取り組み

これまでも、時代とともに変化するニーズに応えながら進化してきたバンフー。
豊かな未来社会を創造するため、
古紙回収や版のリサイクルの他にも様々な事業活動を通じ、SDGsに取り組んでいます。
詳しい取り組みは、こちらをご覧ください。
-
3
- 「環境配慮印刷」のご提案!

印刷物は環境配慮などをわかりやすく数値化でき、成果を感じやすいのが特徴。
「まず何から始めたらよいか…」と思っている企業様におすすめです。
バンフーでご提供できる環境対応マークの一例をご紹介します!
【用紙編】FSC®マーク
世界共通の規格にもとづき審査認証されているマーク
(おすすめ印刷物:オフセット印刷/オンデマンド印刷/大判出力)
【インキ編】ベジタブルマーク
再生産可能な植物由来の油を用いたインキマーク。
(おすすめ印刷物:オフセット印刷全般)
【工場・設備編】グリーンプリンティングマーク
環境配慮基準を達成した工場で印刷されたものに付与できるマーク。
(おすすめ印刷物:オフセット印刷全般)
その他にもたくさんの環境対応マークに対応しているので
お気軽にご相談ください!
-
4
- 地球のために、まずは最初の1歩から
バンフーの環境配慮商材はサービス一覧からも閲覧可能です。
環境にやさしい取り組み、まずは印刷物から始めてみませんか?
\もっと詳しい資料のダウンロードはこちら!/
メールフォームでのお問い合わせ
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
03-5229-8229
8:30 - 21:00(平 日)
9:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)
お電話でのお問い合わせ
03-5229-8229
8:30 - 21:00(平 日)
9:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)

