コラム

店舗サービス > コラム > 大解剖!用途に合わせて選べるステッカーの魅力

商品紹介

# オリジナルステッカー

# キャラクターグッズ

# シール印刷

# ステッカー

# ノベルティ

# 特典

2024.06.14

大解剖!用途に合わせて選べる
ステッカーの魅力

ステッカーは今や定番の人気商材。

PCやタブレットなど身近な持ち物に貼ったり、
スマホケースにはさんで持ち歩いたり、使い道は人それぞれ。
以前のコラムでは、推し活のステッカーをご紹介しました。

今回は、ステッカーの豊富な種類と加工を詳しく解説します!
  • 1
  • ステッカーの豊富な種類

【1】アート紙

シールといえばこれ!
発色よくデザインの再現性が高くリーズナブルな素材です。
使用用途:アパレルステッカーなど

【2】白PET紙(ポリエステル)

耐久性と防水性が高く、水にぬれても安心!
使用用途:商品容器や水回りに貼るラベル

【3】透明PET紙(ポリエステル)

透明パッケージやペットボトルなど、
中身をあえて見せたい場合にオススメです。
使用用途:グラスなどの透明なもの

【4】ホイル紙

ゴールドとシルバーの2種類。高級感を演出できます。
使用用途:ラッピング用やPOPなど

【5】ホログラム(アイス)

光の角度によって見え方が変わる、印象的なステッカー。
きっと一度は見たことがあるはず!
使用用途:アニメやゲームのノベルティ

…その他、バイクや車に貼るのにぴったりの塩ビステッカー
お店の看板としてカッティングシート
イベントで大活躍なサテンシールなどもご注文可能です!

※擦れによるインク剥がれを防ぐため、PP加工(表面加工)を施して納品します。
  • 2
  • ステッカーの加工方法

ステッカーのデザインの種類はもちろんですが、
用途や目的にピッタリな加工を選ぶことが大切。
加工を工夫すれば、ステッカーの魅力を最大限に引き出せます!

【ダイカット】…キャラやロゴなど、特定の形にカット。
【裏スリット入り】…裏紙の切れ目で、剥がしやすさアップ!
【ハーフカット】…表面をカットし、裏紙は残す加工。


【シート仕上げ】…複数のステッカーを1枚にまとめる加工。
【カストリ有】…ステッカーの周りの部分を取り除く加工。


【ロール仕上げ】…ステッカーをロール状に巻き取る加工。
【糊殺し】…一部に糊を付けず、特定の部分だけが貼れる加工。

  • 3
  • 他にもご相談ください!

電車やタクシーで高い広告効果を期待できる車用ステッカー
複数の種類のシールが入った子どもに人気のフレークシール
スタッフパスやゼッケンなどイベントに不可欠なタトゥーシール

などなど…バンフーでは幅広いステッカーをご提案可能です。

お気軽にご相談、お問い合わせください!
お問い合わせはこちら

メールフォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

8:30 - 21:00(平 日)
9:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)

お電話でのお問い合わせ

8:30 - 21:00(平 日)
9:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)