コラム

店舗サービス > コラム > ステッカー作りを思いのままに!白版のススメ

商品紹介

# オリジナルステッカー

# グッズ

# シール印刷

# ノベルティ

# 白インク

# 白版

2024.06.27

ステッカーづくりを思いのままに!
白版のススメ

「キラキラした紙でオリジナルステッカーを作りたい」
「紙の風合いを活かすシールにしたい!でも発色も大切」

…そんなときこそ白版の出番!
白版を使えば、思い通りのステッカーを作れます。
  • 1
  • 白版とは

白インクを使うために必要なのが、「白版」です。

真っ白ではない用紙にCMYKで印刷すると
用紙の色が影響してしまいますが、
下地に白インクを印刷すれば、キレイな発色に。
カラー用紙で白を表現する場合も、白版が使われます。

  • 2
  • 工夫次第で仕上がりもガラリ!

左はクラフト用紙の「全面」に白版を使った場合、
右はクラフト用紙の「部分的」に白版を使った場合です。

全面に白版を使うと、白い紙に印刷したような仕上がりに!
部分的に白版を使えば、用紙の色や風合いを活かせます。

  • 3
  • 白版の印刷データの作り方

白版の印刷データを作る際、CMYKのレイヤーとは別に
K100%で塗りつぶした白版用のレイヤーが必要です。

また、白版のデザインはCMYKデータより
「-0.2mm」内側で作成してください。

  • 4
  • 入稿前の注意点

PP素材は印刷時に伸縮することがあるため
白版とCMYKの絵柄が同じサイズだと、
下の白版が見えてしまいます。

特に小さい文字細い線のデザインではズレが目立つため
白版を使わずに印刷するほうが安心です。

効果的に白版を使えば
オリジナルステッカーの表現の幅がグッと広がります。
バンフーで魅力的なステッカーを作りませんか?

お気軽にご相談、お問い合わせください!
お問い合わせはこちら

メールフォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

8:30 - 21:00(平 日)
9:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)

お電話でのお問い合わせ

8:30 - 21:00(平 日)
9:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)