# エコな紙
# 店舗印刷体験
# 特殊紙印刷
# 紙から選ぶ印刷
# 紙の質感
# 高級感アップ
【そんな時こそ店舗へ】
スタッフと一緒に実物サンプルを見て、触れて、相談できます!

同じデザインでも、紙が変われば仕上がりの印象はガラッと変わります。
「特殊紙ってどれを選べば…」「初めて使う紙は仕上がりが不安」という方も多いはず。
そんな時こそ店舗印刷!実物サンプルに触れながら、スタッフに相談しながら選べます。
今回は、スタッフおすすめ特殊紙4選をご紹介します。
-
1
- 厚紙にすることでワンランクアップ

まずご紹介するのは、高級感を演出する厚手紙【OKエルカードK21.5K】。
一般的なポストカードよりもしっかり厚く、手に取った瞬間「おっ」と思わせる存在感。
厚みのおかげで反りにくく、郵送時も形崩れしにくいのがポイントです。
特別な案内や名刺、パッケージにぴったりで、手にした人の心に残る一枚になるでしょう。
<おすすめシーン>
□高級感を出したいイベントのDM・招待状
□しっかりした質感で差をつけるショップカード
□高級菓子・化粧品のパッケージ台紙
-
2
- 環境配慮型ファインペーパー

そして、地球にやさしい【GAバガス シュガー四六225kg】も人気です。
サトウキビの搾りかすを活用した環境配慮型ファインペーパーで、FSC森林認証紙にも認定されるほど。
やわらかな生成り色と自然な手触りは、手づくり感を大切にする印刷物に最適です。
サステナブルな姿勢をアピールしつつ、ブランドに自然にエコを取り入れられます。
<おすすめシーン>
□ナチュラル志向の会社案内・商品カタログ
□オーガニック商品やハンドメイド雑貨の商品タグ・カード
□自然派ブランドのカタログ・リーフレット
-
3
- 問い合わせ多数!新聞風といえば

【モンテシオン 菊49K】は、メールマガジンで購読者反応数が過去3年連続No.1の人気用紙。
軽やかな厚みと心地よいざらつき、生成りの色合いと鮮やかな発色が写真や文字を引き立てます。
ページをめくるのが楽しみになるような、上質な仕上がりを演出できる特別紙です。
<おすすめシーン>
□観光ガイド冊子・本格派パンフレット
□読み応えたっぷりの会報誌・フリーペーパー
□通販カタログや読み物ページの本文用紙
-
4
- トレぺの代わりにもおすすめ

スタッフのイチオシでもある、【レーザイルミネ133μ】。
乳白色の半透明フィルム素材で、ツルっとした手触りと高い耐水性が魅力です。
透け感を活かした二重印刷や変形POP、屋外掲示などユニークな表現に幅広く使えます。
「こんなの見たことない!」と驚かれる印刷物を作りたい方におすすめです。
<おすすめシーン>
□半透明を活かしたポストカード
□他にない個性的な名刺
□透け感を活かした屋外用ポスター・イベント看板
――特殊紙は、いつもの印刷物に高級感・独自性・ブランド性を加える魔法の素材。
「まずは一枚から試したい」というご相談も大歓迎です!
次の印刷は、ぜひ店舗での紙選びから楽しんでみませんか?
\特殊紙の活用アイデアはコチラ!/
▼おしゃれ&クールな新聞風パンフで一味違う印刷物に!
▼【スタッフ厳選】アツい厚紙ならコレ!
▼【やってみた】身近な印刷物の「厚み」を測ってみた!
▼【提案したら褒められる!?】ブランドイメージを高める用紙
▼【保存版】紙好きスタッフが今年の夏に使いたいのは・・・
▼【気品が溢れる】和風な紙といえば?
メールフォームでのお問い合わせ
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
03-5229-8229
10:00 - 19:00(平 日)
09:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)
お電話でのお問い合わせ
03-5229-8229
10:00 - 19:00(平 日)
09:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)

