メールマガジン
【付加価値UP!】箔押し加工のススメ
![]() |
今回のメルマガは、高級感抜群の「箔押し加工」をご紹介! 箔押しを効果的に活用して、企業の印象をグッとアップさせませんか?
|
箔押しとは? |
![]()
熱と圧力を用いて箔を転写する特殊印刷加工のこと。
箔押し加工で高級感や存在感を表現できるため、 アイテムの付加価値を高めることができます!
名刺や封筒、クリアファイルなどのビジネスアイテムが定番ですが、 ビニールやプラスチック、革など紙以外の素材にも加工が可能です。 |
種類も様々! |
![]()
金箔・銀箔 定番で人気の箔です。 企業名やイベントロゴに。 高級感を求めるならこちら! |
![]()
カラーメタリック箔 カラフルでツヤのある輝きは、 メタリック特有のもの。 印象に残ること間違いなし! |
![]()
ホログラム箔 おまけのシールでおなじみの加工。 偽造防止対策として、 商品券などにも使用されます。 |
ツヤあり・ツヤなしを比較! |
![]()
■ツヤあり 鏡面のような箔が光を反射し、キラキラ輝いて目立ちます。 そのため、小さなデザインでもこだわりを主張できます! |
![]()
■ツヤなし マットな輝きは、渋めで落ち着いた雰囲気を演出します。 箔押し範囲が大きくても上品な印象に! |
上記の他にも、印刷部分に重ねてツヤ感を表現できるパール箔・クリア箔、 高い隠蔽性と対摩性を持つ色鮮やかな顔料箔もございます。 使用するシーンに合わせた箔をお選びください。 ※箔押し画像は、村田金箔グループ様のカタログも使用しています。
|
箔押し依頼時のポイント |
(1)箔のサイズで価格が変動します。 お見積り時に箔加工部分のサイズをご指示ください。
(2)Adobe Illustratorにてご入稿ください。 箔用のレイヤーを作成し、K100%にてご作成ください。 デザインのデータ制作も承ります!
(3)箔押しの文字は2mm以上、細い線は0.3mm以上が推奨サイズです。 ただし、デザインやフォント、用紙などにより異なります。
(4)招待状や商品のパッケージなど、 ビジネスアイテム以外の様々なアイテムでもご対応可能です! 紙以外への加工もご相談ください。
(5)小ロットの場合、版が不要で気軽に箔の表現ができる 「Moripica」がオススメです。
|
通常のインクを使用した印刷と箔押しを効果的に組み合わせることで、 訴求力が高いアイテムを作成することが可能です! デザインのご検討段階からも、お気軽にご相談くださいませ。
今回もお読みいただきありがとうございました♪
|
メールフォームでのお問い合わせ
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
03-5229-8229
8:30 - 21:00(平 日)
9:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)
お電話でのお問い合わせ
03-5229-8229
8:30 - 21:00(平 日)
9:00 - 18:00(土曜日)
(日曜日・ 祝日 休)

