印刷を、“記憶に残る体験”に
ふだん見慣れている
チラシやパンフレットにスマホをかざすと、
しゃべったり、動いたり、飛び出したり――。
今までの印刷に AR を組み合わせることで
“見る”から“体験する”に変わります。
チラシやパンフレットにスマホをかざすと、
しゃべったり、動いたり、飛び出したり――。
今までの印刷に AR を組み合わせることで
“見る”から“体験する”に変わります。

スマホをかざすだけの手軽さで、
“広告っぽくない広告”として
SNS で拡散されやすく
体験型の販促・PR・キャンペーンとの相性も抜群。
+AR は、
デジタル体験を印刷に組み込める
新しい表現手法です。
販促・PR・イベントに、
ひと味違う印象を残しませんか?
“広告っぽくない広告”として
SNS で拡散されやすく
体験型の販促・PR・キャンペーンとの相性も抜群。
+AR は、
デジタル体験を印刷に組み込める
新しい表現手法です。
販促・PR・イベントに、
ひと味違う印象を残しませんか?


+AR の3つの“かんたん”
01
かんたんに“バズる”

かんたんに“バズる”
思わずシェアしたくなる+AR は SNS と相性抜群。バズる仕掛けをつくります。
02
かんたんに“つくれる”

かんたんに“つくれる”
入稿はシンプル!+AR にしたい画像や動画をお送りいただければ、バンフーが作成します。
03
かんたんに“体験できる”

かんたんに“体験できる”
アプリダウンロードは不要。ブラウザだけで体験できる仕組みです
+AR の 2 つの機能
紙面が動き出す
画像トラッキング

DM やチラシにカメラをかざすと、動画やキャラクターが動き出します。印刷物から SNS や EC へもスムーズに誘導。音声やストーリー性のある演出も可能です。
その場に本当にいるように見せる
平面検出

床や壁などの平面を読み取ると、キャラクターや商品を実寸大で表示。まるで目の前に存在するかのような体験をつくれます。

+AR の活用事例



印刷からデザインまでサポートします。
