3種類のサイズの中からお選びいただけます。サイズを選んで印刷用データを作成してください。
中開きタイプの紙製ジャケットです。紙なので薄くて軽く、CDやDVDをコンパクトに収納できます。ディスクを1枚収納する1ポケットタイプと、左右のポケットに1枚ずつ収納できる2ポケットタイプがあります。
電車やバスなどのドアや、窓上の広告スペースに掲示するポスターです。窓上ポスターの場合、厚紙を裏貼りする追加加工が必要になります。また、仕上がりサイズも、基本的に3種類の決まった寸法があります。
電車やバスなどの中央部分にぶら下げて掲示するポスターです。仕上がりサイズも、基本的に2種類の決まった寸法があります。
紙製の組み立て式サンバイザーです。展開図のテンプレートに従ってデザインした印刷用データを作成していただき、印刷して型抜きしたものをお送りします。
表面にPP加工を施すので、丈夫で長持ち、写真やデザインもきれいです。また、型抜き加工により、形状も美しく仕上がります。
展開の状態で印刷し、紙袋へ加工します。お好きなデータでオリジナルの袋をつくることが出来ます。
パッケージ(箱)を展開図から印刷し、型抜きし、オリジナルの箱を作成いたします。形状や用紙もご希望に添ってお作りいたしますので、お見積りより承っております。
メンバーズカードや診察券に用いられるサイズのカード形印刷物。4ヶ所の角丸加工が含まれます。
スタンプカードやポイントカードに最適な、カード形2つ折りの印刷物。2種類のサイズ展開があり、センター位置に1本のスジ入れ加工を含みます。
一般的なはがきより、サイズが大きいはがきです。情報を多く載せることができるため、セールや新規開店のご案内など、通常のポストカードサイズでは情報が収まらない場合に効果的です。
熱圧着で貼付けた私製はがき。掲載する情報量に合わせて、二つ折、往復はがき折、Z折の3タイプの中から選択していただきます。また、圧着することで高いセキュリティ効果を発揮します。
往信用はがきと返信用はがきを1枚に印刷した郵便はがき。同窓会や結婚式の出欠確認から、お客様へのアンケート調査など幅広いシチュエーションでご利用されています。
オフセット印刷機を使用して、本番の印刷用紙と印刷機を使って行う校正です。
データや製版用フィルムを元に刷版を作り、専用の平台校正機で本番同様に本紙校正を行います。B1トンボ付きサイズまでのカラー印刷や特色を使った校正にも対応します。
インクジェット方式の大判プリンターのDDCP(ダイレクト・デジタル・カラー・プルーファー)を使用し、専用の用紙にプロセスカラーの校正を行います。