バインダーに綴じる保管用資料や市販のパンチでは開けにくい冊子など、穴開けが必要な場合は、穴開け加工オプションをご利用ください。
印刷物の角を丸くする「角丸加工」。角を落とすことで、見た目の印象が柔和になり、全体がやさしい印象になります。また、製品の安全性も高くなりますので、小さいお子さま使う製品に適しています。
中綴じ冊子の表紙を内側に折り返した形状です。
中綴じ冊子を作成する際、アンケートはがきなど一枚物の印刷物を差し込みます。
印刷物を様々な商品にセットしたり、組み立て作業までを追加加工作業として行うサービスです。
金・銀箔を押した加工です。メタリックな光沢感を表現できるため、普通の印刷よりも高級感を持たせることができます。
箔を使用せずに圧力や熱によって、半立体的に形を盛り上げる加工です。ブックケースや表紙の加工に適しています。
伝票、便箋などのように、1枚ずつ簡単に剥がせるように一方向だけを薄く糊付けする加工を「天のり」といいます。チケット印刷のオプションでの加工となります。100枚綴りが基本となります。
刃形を作って紙をくり抜く加工方法です。通常の断裁とは異なり、さまざまな形に仕上げることが可能で、印象的な形状の印刷物を作ることができます。
カッティングプロッターというプロッターに鋭利なナイフの刃を取り付けたマシンを、コンピュータで制御して思い通りの形に切り抜く加工です。広告用のステッカーやポスターや看板、サインを作る時に使います。
オフセット印刷にて作成する本格的なシール印刷です。大部数に適しています。
小ロットや急ぎの訂正シール、自由なデザインで4色を使ったマルチな印刷をするのに向いております。
型抜き形状もパスに従い、自由にデザインできます。屋外仕様は耐候性の強い溶剤インクを用い、オプションでラミネート加工が可能ですので、紫外線による色アセや摩擦から表面を守り、車やバイクなどに貼付けることもできます。
窓ガラス面の内側から外側に向けて貼るPOPやポスターなどに利用できます。
レンズ効果で見る角度により変わる表情とキラキラした美しい輝きが、ロゴやキャラクターを効果的に見せるので注目度抜群。携帯や音楽プレイヤー、またお店の景品や販売用グッズとしても最適です。
写真やカラーポジフィルムをスキャニング(画像取り込み)してデジタル画像データを作ります。プロ用のハイエンドスキャナを使用するため、階調豊かにスキャニングができます。
(2022年2月よりサービス内容を変更いたしました)
独自に構築したカラーマネージメントシステムの技術をベースに、カラー画像の色補正や合成、キズや汚れなどの画像加工を行います。
リアル2400dpiの出力解像度で美しいグラデーション再現が可能です。急な出力に最適です。
特色を使い、思い通りの色やデザインを表現します。書体や紙質に
もこだわることで、無個性になりがちな名刺もオリジナリティあふ
れる一枚に。
ちょっと差をつけたいときにオススメです。
封筒の背面に剥離紙に覆われた糊が付いているタイプで、手を汚さずに使いたいときすぐに貼れるので、量の多い封入作業等にとても便利です。剥がし易く、糊も保護されているため、糊の持ちも良く使いやすいです。
窓付き・剥離紙のり付きの封筒に特色1色で印刷いたします。
間伐作業の際に出る間伐材をパルプ原料とした封筒への刷り込み印刷です。