連 【印刷用語集】|ネット印刷通販 バンフーオンラインショップ

印刷用語集

テキストサイズ
  • 小
  • 中
  • 大

印刷資材



印刷用紙のもっとも代表的な単位がJISで規定されている連(れん)である。連は印刷原紙1000枚(板紙は100枚)分のことである。1連(1000枚)の重量が何kgあるかで、紙の厚みを表現している。これを連量という。重ければ厚い紙ということになる。

しかし原紙寸法が異なれば用紙のサイズ自体が違うので、同じ厚みでありながら違う重量として表示されることになる。

例えば四六全判の110kgとB列本判の106kg、菊全判の76.5kg、A列本判の70.5kgは、全て同じ厚さの紙である。連量表示は必ずその元となる原紙寸法を一緒に明示する。単位としての連は、元は英語の「Ream(「リーム」と読む)」→「れん」→「連」となったとされ、Reamの頭文字を取って「R」と表示される。例えば5Rと書いて「5れん」と読ませる。
「印刷用紙」の関連用語
ページトップへ